皆様、こんばんは。
4月この時期らしく?増えているのは、
先週も書きましたが、『運動クラブ生』3月まではコツコツありましたが、『一気』に今週も増えました。
・中学生は明日、明後日『春季大会』(サッカ-、テニス、野球)
・高校野球は先週から開幕ですが、今週末、試合。
・陸上は、高校生はトラックスタ-トのところも既にありますが、来週末は中学生も含む『福知山クラブ対抗陸上大会』
・少年サッカーは、大会、リ-グ戦・・・小学生陸上の練習も、数名聞きました。←始まりました。
と『一気』にですし、来院時間も6時以降が多く、学校仕様になっています(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c1/37997351ed5e5f206518a1b31a893229.jpg)
花壇のスズラン。
もう1つ増えているのは、『固定が必要な怪我』の方。
その前の、怪我が治癒判定、ラストもう少しのリハビリと終盤を迎えていましたが、
今週、
・年配に患者さん、ひょろつき転倒した際に、『足関節捻挫(内側型)』・・・ギプス固定。
・運動の練習中、小学生、某ものに強打し、転倒・・・『膝関節内負傷』にて応急処置、松葉杖歩行後、協力病院にて『精査』予定。受傷後、1時間近くで来院なので短時間での大きな腫れ、腫れの場所も特定できたんで大きなヒントになり、医療連携対応になりました。
固定を必要としなくても、
・包帯固定や、テ-ピングによる予防、ケアなど、運動クラブ生、運動をされる方が多くなる時期、こちらの対応も増えています。
そしてこの2つに、この時期なら・・・突き抜けるぐらい?の来院数が+されますが、今日よくやく金曜日なので『突き抜け感』は初めて出ましたが、例年のこの時期よりは足りないような・・・
※今週2件の怪我の診察、超音波観察、固定作成で1時期だけ混雑しましたが、どの時間でもスムーズに治療案内できる感じです。
すみません、来週はGW前なので、重なる時があるかもですが、例年並みの『兆し』は少ないです。
それでは、明日は土曜日診~13時までです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます