私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

複雑

2015-05-13 19:21:39 | メンタルヘルス
メンタルヘルスである。
あたしは色々あって契約切られちゃったので 今は無職なのだが相方はもうキャリアが長いのでまだ続けてられる。まあ それはそれでいいのだけれど あたしが失業保険になる(と言っても申請したてだから最初の認定日は来月なのだが)のもまあ仕方ない。 主夫をするのも苦にはならない。ただ昨日はちょいともめた。台風が来ると言うので相方が降られるの嫌で定時で上がってきたので オムライスこしらえて食べさせたのだが 後が良くない。ちょうどそれくらいの時間から23時くらいまでがチャットのメインタイムである。うちのチャットは薬飲みながら働いてる人がおおいのでどうしてもこの時間に集中する。相方が言うのも聞いてはいるのだけど たまに聞き漏らすと 私とチャットとどちらが大事なの?と切れる。そりゃ あんたは昼間働いてるから 普通に社会と接触してるからいいけど こちらは 時間はあるけど金は無い無職である。当然 外との接触はチャットだけ(というのも情けない話ではあるけれど)なので ある程度そっちを重視しちゃう。自分は働いてるから何でも許されると言うか偉いみたいな言われ方されると ちょいとカチンときちゃうのである。で酒に逃げて口もきいてない。当然の如く お弁当だって放置だ。そりゃ自分はいいさ。でもこっちは1日篭ってて 誰とも口を利かない状態だ。それだけでもストレスになる。で 帰ってきて言うのは 明日の洗濯にこれ入れてだの お弁当の卵の味が濃いだの まあ基本的に不満である。 具合が悪いとかいって7時過ぎに寝ちゃうこともあるし・・ まあいろんな意味で不満があるのは あなただけではないのだよ・・と言いたいのだが 言ってもどうにもならんので黙ってしまう。今日は眠剤を倍量入れて寝逃げした。もう出口の見えない袋小路なのである。はやく脱出したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風だというので

2015-05-13 07:14:15 | メンタルヘルス
メンタルヘルスではない。
予約してあったイスラム国の正体・・が準備できたので取ってきた。ついでにブルーノート100選(Jazzの名レーベルブルーノートのお奨め100枚) 憲法九条の軍事戦略 疾風怒涛のJazzオーディオ放蕩生活(東京吉祥寺の老舗Jazz喫茶メグのマスターの書いたオーディオ本) 今更ながらの家田壮子のイエローキャブ そして 京都人は日本一薄情か 倉部きよたか著 文芸春秋刊 の6冊を借りてきた。手始めに ブルーノート100選はまあ自分の手持ちの確認でパラパラ見て終わり 怒涛のJazzオーディオは 見事につまらない。大体音楽は980円のラジオでも聴けるわけで それで感動もするのだが(あたしも若い頃に数百万つぎ込んだクチではあるがw)210万のアンプだの18万のケーブルだの もうお金持ちの道楽としかいいようがない。 なので あたしはメグには行かないのだがw イエローキャブは話題になった本ってももう25年も前の本なのだが ちゃんと読んでなかったので暇つぶし。 ちらっと読んだところでは京都人は日本一薄情か・・が面白そうである。(もうamazonで発注しちゃったw)元大徳寺の小僧が書いた本で 少し読んだのだがディープな京都好きにはたまんない本である。とりあえず九条が気になるので 読み始めたのだが挫折 予約で借りてるので2週間で返さないといけないイスラム国の正体 国枝昌樹著 朝日新聞出版刊を読み終えた。 著者は長年中東で外交官を勤めた人で ひじょうにわかりやすい解説の本である。2015年1月30日初版なのでこの本がISILについては一番新しいのではないだろうか? 朝日新聞には最近うんざりさせられてるが この本はいいと思う。歴史的背景から 思想の流れ 周辺国の思惑がわかりやすく書かれている。これと先述のジャスミンの残り香をあわせて読むと今の中東の流れがある程度系統だって見えてくるのでお勧めしたい。amazon調べで821円の新書なので読んでおくとニュースが理解しやすくなる。さて 家田壮子のイエローキャブは午前中に読んでしまったので残り3冊 今夜は台風通過で荒れるみたいなので何を読むか思案中。今日は1日中本を読んでる。外出したのは 特売の卵を買いに行った10分くらいだけなのであるw。午後から雨になるかと思ったら どんよりしてるけど夜から早朝にかけて降るみたいなので ちょいと期待はずれ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする