矢野住建 Create the ideal
簡単に妥協したくない方へ。理想を創る、宇都宮市の矢野住建ブログです
CALENDAR
2009年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2021年10月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年03月
2018年02月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
RECENT ENTRY
小修繕
雨が上がり快晴です。
新雪
土台引き
Kさま邸にて
木彫り看板作成④ ついに完成!!
木彫り看板作成③
木彫り看板作成②
古賀志山から
木彫り看板作成 ①
RECENT COMMENT
K/
塗り塗りしました。
hide/
『 キタニヒラクイエ 』 完成見学会告知
M/
Mさまとのお打ち合わせ
心の近所 秀/
Yさま邸 建て方
小原(近所の地盤屋)/
完成見学会はありがとうございました。
なかたです。/
【完成現場見学会】は21日(土)・22日(日)です.・*
さとう/
【完成現場見学会】は21日(土)・22日(日)です.・*
さとう/
Iさま邸 新築お引渡し
Ho/
俎上のコイ
さと/
12月の師走の最初
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
イベント告知
(858)
注文住宅 トピックス
(662)
WORKS
(30)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
MY PROFILE
goo ID
yano-jyuken
性別
都道府県
自己紹介
矢野住建の現場風景及び見学会情報等を随時更新しています。スタッフ日記☆も掲載中!(^-^)!
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
建て方も無事終了です
注文住宅 トピックス
/
2009年11月09日
先週の7日土曜日、宇都宮市豊郷台/H様邸の建て方(棟上げ)が無事に終了
いたしました。
当日の天気は雲ひとつない快晴
でまさに建て方日和!
お施主様ご家族も見に来られて、”我が家”がどんどん建っていく様子を嬉しそうに
ご覧になられていました
今まで紙に書いた図面でしか見ることがなかった建物がこうして実際に”形”に
なっていく様子を見るのはお施主様じゃなくてもやっぱり・・・感無量ですね
ということで・・・、今日は建て方当日とその翌日の様子をご紹介しますね。
◆クレーン車も到着し、いよいよこれから建て方開始です
◆まずは1階の柱建てから
◆次にその柱の上に桁や梁を連携プレイで架けていきます
◆2階の作業をする前に各材料をボルトでしっかりと固定します
◆これで1階の作業は終了です
◆続いて2階床板の取付です
◆裏側から見たところ
◆取付の終わった床板の上に2階の部材を上げてここでお昼休み・・・
◆(昼休み中~)足場の上からの眺めも結構イイ感じです♪
◆午後の作業は2階の柱建てから
◆1階と同様の作業が進み、これで2階の作業は終了です
◆3時の休憩後、屋根の勾配に合わせて小屋組みをして
◆建物のてっぺん「棟木」も乗っかり、これで棟上げ終了です
おめでたい棟上げの日にケガ人や事故なんかあったりしたらそれこそ”縁起が悪い”
ので、何事もなく無事に棟上げが終わってくれてホッと一安心です。
ただ、棟上げが終わった直後はご覧のとおりまだ屋根も掛かっておらず、もしこの
状態で雨なんかに降られてしまっては木でできた材料がすべて濡れてしまうので、
棟上げ後もとりあえず屋根を掛けて雨仕舞が終わるまでは休みも返上して集中して
工事を進めます。
ということで、建て方の翌日・・・
◆屋根の垂木取付
◆屋根が出来上がってきてだいぶ建物らしい形になってきました
◆屋根の野地板の上に防水紙(ルーフィング)を貼って瓦桟も取付
◆こうして無事屋根工事まで終わってとりあえず一安心です
この後、建物の外周もすべてブルーシートで覆ってしっかり雨仕舞を行います。
(なんか明日から金曜日まで天気が悪いみたいですからね)
↓↓こんな感じです
※宇都宮市白沢町/A様邸 工事中の様子
雨の日に車で走っていると、時々雨が降る中屋根もブルーシートも掛けずに野ざらし
にされた建て方直後の現場を見掛けることがありますが、木の柱も梁も床板もすべて
びしょ濡れで、もし自分が建て主さんの立場だったらとても不愉快です
もし弊社の現場で同じような状況になったら、雨カッパに長靴を履いて雨が降る中
でもスタッフ・大工総動員でお客様の建物を雨から守るためブルーシートを大量に
持って現場へ駆け付けます。
別に”かっこつける”とかじゃなくて、それが”当り前”だと思います。
お客様から家づくりのご注文をいただいてお引き渡しをするまで、大切な建物を
しっかり管理して守っていくのも私達の仕事ですからね!
ということで明日からもまた現場の管理がんばります
以上、木村でした!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』