こんにちわ。なかたです。
秋晴れの良い天気が続いていましたが、何やら台風がまた近付いているらしく、今日は朝から曇っています。
この時節は、現場の仕事もやりやすいはず
さて、SAさま邸 新築工事の進捗状況は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/26/22805049919acf6524405293c4e6d160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/83ba4339ada980dbb1dee8d8e31d4362.jpg)
地盤調査の様子です。建物 配置から、中心の一点、四隅にそれぞれ一点ずつ、調査していきます。
地鎮祭は大安の日に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b9/5f5605d439cbdf1c170e5992b8a0e7ba.jpg)
設置完了をして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/60/ca6c8b8999d4eb6d2f196e30d8014302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/01/da32823d37d72f97d80f740972390163.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1c/73b96caa92381f1e19d8327ed851367f.jpg)
くわ 入れの儀式と続き・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7d/b2727910cf628c9aa828ab3326dcea6e.jpg)
まずは、設計担当 ヤノ ぇぃぇぃえい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7f/fae33361902679cb5c6a2534fbf70cbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/11/697e6f92b56a8564e25808cfd6651c67.jpg)
続いて、お施主さま、えいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/70/9b85eba88a301dd78812402c3cb6d5fa.jpg)
お守りを入れて
社長により、埋め戻し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/09/f9b67c8ef9121db2cf0c843272a20ff5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f1/bb761f30b5f0c6b0288ba5be1772ccb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/64e8928a71a6fcdd18c920b066a7aeaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/21/47a08bcc8964f4c21600cb30b4adf7de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1b/0f2431616fcf1f94174563e98c70b6d6.jpg)
それぞれ想いを玉串に捧げ、小雨ではありましたが、無事に地鎮祭も終了しました。
最後は記念撮影ということで、神主さんと一緒に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/606812022ce946259738f6f7ee430220.jpg)
余談ですが・・たしか次の日に、竜巻が発生したのが、ここらあたりだったので、心配していたのです。基礎工事の赤坂社長が、大丈夫だわ。たけなわ。無事だわ。連絡があったのでちょっと安心をしたということがありました。
日をまたず、設備配管を先行工事して・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2d/b90d6c9277d60c047b24d74698b8b41b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5f/2f22800041b733adc89500199887698e.jpg)
遣り方墨出し作業へ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3b/68492220c5556cde9770fd62d8000846.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f4/c2fe93ccf118e8b1e06f50a42016e836.jpg)
いやーー、砕石入れて固めたため、杭が入らないの、なんのって、これ相当な労働で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
肩と腕がぱんぱんになってしまいました。
こちらはN邸で、コンクリート打設中、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/00/3516db9ed49ba70bb4adba3e6d13550f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/72/04fffff5a1ad4618dffe49462c04086b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/17/bdbf49a45642cd029ce9144ccc018bf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/56/86826374682168bd54fa8344bf998035.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4f/aa5a472150eea290d055c9f4a2502659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/78/60f161513322cf6f3d61b4f610bc83c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/4e4775c613b2587bb69a1d502bc60112.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/51/b9a364ba9e3b4cea00d190e7aeff6cab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a0/01c5196cb18d10a972b6eeeb57802dc1.jpg)
あいかわらず、現場のカミヤマ氏、今年も暑いのにロン毛です。なぜか切らない。つっこみ入れても切らない。スタイルに思想すら感じます・・
昨日は、いつもお世話になっているフラット35を取り扱うJMBのご担当者さんのNAさんが栃木に来ているとのことで、事務所にきていただきました。
現在、審査中のAさま邸の案件で、なぜかお客様控えを郵送してしまい、その差し替えに来てくれて、差し入れまでもってきてくださり、なんとも・・ まあ、おいしくいただきました
いつも、すいません・・・
ということで、Aさま、近日中に、承認がでそうですので、また、連絡いれますね。
今日もバタバタしております。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
秋晴れの良い天気が続いていましたが、何やら台風がまた近付いているらしく、今日は朝から曇っています。
この時節は、現場の仕事もやりやすいはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/26/22805049919acf6524405293c4e6d160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/83ba4339ada980dbb1dee8d8e31d4362.jpg)
地盤調査の様子です。建物 配置から、中心の一点、四隅にそれぞれ一点ずつ、調査していきます。
地鎮祭は大安の日に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b9/5f5605d439cbdf1c170e5992b8a0e7ba.jpg)
設置完了をして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/60/ca6c8b8999d4eb6d2f196e30d8014302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/01/da32823d37d72f97d80f740972390163.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1c/73b96caa92381f1e19d8327ed851367f.jpg)
くわ 入れの儀式と続き・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7d/b2727910cf628c9aa828ab3326dcea6e.jpg)
まずは、設計担当 ヤノ ぇぃぇぃえい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7f/fae33361902679cb5c6a2534fbf70cbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/11/697e6f92b56a8564e25808cfd6651c67.jpg)
続いて、お施主さま、えいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/70/9b85eba88a301dd78812402c3cb6d5fa.jpg)
お守りを入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2e/97d0b505ef1a22bde233ae1bd4e745e5.jpg)
社長により、埋め戻し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/09/f9b67c8ef9121db2cf0c843272a20ff5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f1/bb761f30b5f0c6b0288ba5be1772ccb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/64e8928a71a6fcdd18c920b066a7aeaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/21/47a08bcc8964f4c21600cb30b4adf7de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1b/0f2431616fcf1f94174563e98c70b6d6.jpg)
それぞれ想いを玉串に捧げ、小雨ではありましたが、無事に地鎮祭も終了しました。
最後は記念撮影ということで、神主さんと一緒に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/606812022ce946259738f6f7ee430220.jpg)
余談ですが・・たしか次の日に、竜巻が発生したのが、ここらあたりだったので、心配していたのです。基礎工事の赤坂社長が、大丈夫だわ。たけなわ。無事だわ。連絡があったのでちょっと安心をしたということがありました。
日をまたず、設備配管を先行工事して・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2d/b90d6c9277d60c047b24d74698b8b41b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5f/2f22800041b733adc89500199887698e.jpg)
遣り方墨出し作業へ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3b/68492220c5556cde9770fd62d8000846.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f4/c2fe93ccf118e8b1e06f50a42016e836.jpg)
いやーー、砕石入れて固めたため、杭が入らないの、なんのって、これ相当な労働で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
肩と腕がぱんぱんになってしまいました。
こちらはN邸で、コンクリート打設中、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/00/3516db9ed49ba70bb4adba3e6d13550f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/72/04fffff5a1ad4618dffe49462c04086b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/17/bdbf49a45642cd029ce9144ccc018bf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/56/86826374682168bd54fa8344bf998035.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4f/aa5a472150eea290d055c9f4a2502659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/78/60f161513322cf6f3d61b4f610bc83c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/4e4775c613b2587bb69a1d502bc60112.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/51/b9a364ba9e3b4cea00d190e7aeff6cab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a0/01c5196cb18d10a972b6eeeb57802dc1.jpg)
あいかわらず、現場のカミヤマ氏、今年も暑いのにロン毛です。なぜか切らない。つっこみ入れても切らない。スタイルに思想すら感じます・・
昨日は、いつもお世話になっているフラット35を取り扱うJMBのご担当者さんのNAさんが栃木に来ているとのことで、事務所にきていただきました。
現在、審査中のAさま邸の案件で、なぜかお客様控えを郵送してしまい、その差し替えに来てくれて、差し入れまでもってきてくださり、なんとも・・ まあ、おいしくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ということで、Aさま、近日中に、承認がでそうですので、また、連絡いれますね。
今日もバタバタしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます