元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

受験当日にかけるひと言 【木下晴弘著 学校では教わらなかった人生の特別授業】

2013年07月13日 | 木下晴弘
元カリスマ塾講師・木下晴弘さんの新刊です。ジーンとくるな~。 . . . 本文を読む
コメント (9)

この正確さは、ミラクル

2013年07月12日 | 頑張れニッポン
ある外国の人が、「日本にはミラクルが多い」と話してくれました。列車の運行時刻の正確さも「ミラクル」だそうです。 . . . 本文を読む
コメント (7)

小集団活動を野球に取り入れる

2013年07月11日 | マネジメント
野球のシーズンです。強いチームは、ほかのチームとはちょっと違った練習や取り組みをしていることが多々あります。この大学にも、なるほど〜です。 . . . 本文を読む
コメント (8)

傲慢で保身主義の上司がこてんぱん 【池井戸潤著 オレたちバブル入行組】

2013年07月10日 | お勧め本
上司の策略で窮地に陥った男の、逆転ドラマ。いや〜、痛快です! . . . 本文を読む
コメント (5)

他人を思いやるココロは、日露戦争のころも

2013年07月09日 | 感動
3.11大震災後の東北の様子がテレビで放映されていました。今も困難を強いられているのですね・・・。他人を思いやるココロは、日露戦争のころも同じ。 . . . 本文を読む
コメント (9)

守りができていると、勝機がある

2013年07月07日 | わくわくスポーツ
甲子園の予選が始まりました。日曜日に福岡県の柳川対筑紫が丘の試合を見てきました。守りができていると、勝機は訪れるものですね~。 . . . 本文を読む
コメント (5)

日本人に自信と誇りを与える一冊 【佐藤芳直著 日本はこうして世界から信頼される国になった】

2013年07月06日 | お勧め本
タイトルはベタですが、この本を読むと、「日本人ってすごいな〜」と感じます。自信を持っていきましょう! . . . 本文を読む
コメント (6)

理由は分かりませんが、良かったです・・・

2013年07月05日 | 中年のオフ
出勤途中でたまに立ち寄る福岡・警固神社。にんまりしている顔を見ました。良かった! . . . 本文を読む
コメント (9)

先ず長所を伝える

2013年07月04日 | コミュニケーション
毎週楽しみにしているみやざき中央新聞。5回ほど連載されている「知ればHappy発達障害」の話に、毎回、うなづいております。 . . . 本文を読む
コメント (5)

この夏は、どこへ?

2013年07月03日 | 中年のオフ
7月です。夏は、もうそこ。今年の夏はどこに行きます? . . . 本文を読む
コメント (4)

清流の夜空に舞うホタル

2013年07月02日 | 昔懐かし
ぐずついた天気が続いています。そんな週末の夜、ホタルを見に行きました。 . . . 本文を読む
コメント (7)