ボロ市が開催されている通りは信じられない混みよう!
これが世田谷から上町の沿線エリアに広がってると思うとちょっとげんなり。でもせっかく来たのだからと、それさえも楽しむことに!
天正6年(1578年)に小田原城主北条氏政がこの地に楽市を開いたのが始まりで、400年以上の歴史があるボロ市。ボロ市の名前の由来は古着や古道具など農産物等を持ち寄ったことから。わずか4日間(1月15・16日、12月15・16日)だけの沿線最大イベント、約700店の露天が所狭しと並びます。
ボロ市の通りには世田谷代官屋敷が現存。農家のような建物ですが、ちゃんと白州跡も。
ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ
2012年・世田谷ボロ市
この激混みはいったい・・・
掘り出し物を見つけに
元祖フリマでの戦利品
これが世田谷から上町の沿線エリアに広がってると思うとちょっとげんなり。でもせっかく来たのだからと、それさえも楽しむことに!
天正6年(1578年)に小田原城主北条氏政がこの地に楽市を開いたのが始まりで、400年以上の歴史があるボロ市。ボロ市の名前の由来は古着や古道具など農産物等を持ち寄ったことから。わずか4日間(1月15・16日、12月15・16日)だけの沿線最大イベント、約700店の露天が所狭しと並びます。
ボロ市の通りには世田谷代官屋敷が現存。農家のような建物ですが、ちゃんと白州跡も。
ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ
2012年・世田谷ボロ市
この激混みはいったい・・・
掘り出し物を見つけに
元祖フリマでの戦利品