去年まで現役で使ってた古いビーバーエアコン(こちら)のプラグは同様のタップに繋がりエアコン専用回路としてぶらんと壁にぶら下がってました。

このままでもタップは使えるのですが、見栄えが悪いので壁付けのものに交換です。真っ白なカバーが付けられ見た目もすっきり! 電源が解決出来たら室内機の位置決めです。エアコン用の壁穴は床の近くに付いたのをそのまま使います。なので大きく動かせないけど、向きは変えられます。位置を決めたら据付板を付けるための木材を取り付けます。

2017年5月
デッキの束石に(2017年4月もこちらから)
デッキDIY、再開!
リビング前のデッキ完成!
カーポートのペイント
コーヒーテーブルのリペア
エアコン取付準備
エアコンコンセントを交換
エアコン工事
エアコン、間に合った♪
修理したソファを1階へ

このままでもタップは使えるのですが、見栄えが悪いので壁付けのものに交換です。真っ白なカバーが付けられ見た目もすっきり! 電源が解決出来たら室内機の位置決めです。エアコン用の壁穴は床の近くに付いたのをそのまま使います。なので大きく動かせないけど、向きは変えられます。位置を決めたら据付板を付けるための木材を取り付けます。

2017年5月
デッキの束石に(2017年4月もこちらから)
デッキDIY、再開!
リビング前のデッキ完成!
カーポートのペイント
コーヒーテーブルのリペア
エアコン取付準備
エアコンコンセントを交換
エアコン工事
エアコン、間に合った♪
修理したソファを1階へ