Tinoな毎日

・☆・Thanks for coming・☆・

年の初めはビヨンセから

2008-01-16 | 音楽・映画・本・展覧会・講演会他
年末の出張で買ってきてくれたDVDのひとつ2006年公開の「DREAMGIRLS」(こちら)をお正月にみました。1960年代のデトロイトを舞台に女性コーラストリオ“ドリーメッツ”が成功し”ザ・ドリームズ”になるまでの波乱の道のりを描いた映画です。



ダイアナ・ロスがモデルとされるディーナ役をビヨンセが。アメリカンアイドルでファイナリストに残るものの優勝は逃し、「ドリームガールズ」のオーディションでは、逆に優勝したライバルを押し退けエフィー役を勝ち取ったジェニファー・ハドソンが出演しているのも見所。



そして成人の日にはビヨンセのライブDVDを。実は日曜日夜、予想外のトラブルでアメリカから我が家に帰宅したオット。ハードなスケジュールをこなし、とってもお疲れな様子。休日といえど外出は体に悪そうです。そんなわけで、今回の出張土産でもあるビヨンセのライブDVDを見ることになったのです。でもビヨンセですから~迫力満点、見応え十分。ゆったり、のんびり観る雰囲気ではありませんが・・・激しいダンスにパワフルな歌、彼女の魅力がぎっしり詰まったライブDVDは、観る人聞く人みんなを元気にさせてくれる気がします。今年も明るく元気に過ごしたいと思った一日でした。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

ドッグタオルの作り方

2008-01-15 | ハンドメイド&リメーク・雑貨
我が家では洗顔時、顔を拭くのにハンドタオルを使います。一度使ったら洗濯機へ・・・枚数があったほうが助かります。しばらく和ませてくれたドッグタオル(こちら)ですが、このあたりで本来の姿に・・・タオルは洗面所の棚(こちら)のすぐ手の届く位置のカゴに収納。出し忘れてバタバタしてる間に辺りががビショビショ・・・ということがないように。さて、バラバラにする前にどうやって作ってあったのか残しておこうと思います。



材料は正方形のタオルと輪ゴム、耳になるフェルト(両耳がつながり1本になってます)、紐のついた鼻、リボン。



タオルの両端を中心に向けクルクルと巻き、真ん中に鼻を差し込みます。



山折りしにして耳を挟み、顔になる部分(目とあごを作る感じ)を輪ゴムで留めます。



首の部分をリボンで留めて犬の出来上がり。意外に単純な作り。工夫次第でいろんなドッグタオルが出来そうです。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2008年・ドッグタオル
タオルの犬
ドッグタオルの作り方

洗濯グッズの指定席

2008-01-13 | インテリア&雑貨・1
そもそも洗濯物を入れるためのカゴ、洗濯物が入っていないときの指定席はここです。ここに掛けられてるときは、カゴの中がパラソルハンガーの指定席でもあります。



洗濯機の上にぽっかりあいた壁にフック2個で引っ掛けてあります。フックひとつの耐荷はしれてるので重いものは入れられません。だから空っぽの時だけここに。洗濯物を入れるときは棚や床の上に置いてます。



下のピンクのカゴはピンチ入れ。隣の棚(こちら)に指定席があるのですが、頂き物の洗剤があふれ、カゴが追い出された形です。すぐにもとの場所に戻せるでしょうが、今は洗濯物のカゴ同様、フックで壁に取り付けてます。



追い出されたのはピンチのカゴばかりでなく、ハンガーも。ちょきんぎょ君(こちら)が来てから、やはり収納棚を追い出され洗面所の幅いっぱいに取り付けられたポールにひっそり(のつもりです・・・)と掛けられてます。このポール、雨の日はここに干すこともありますが、普段は洗濯物をハンガー類に掛けてから外の干し場へ。
冬の冷たい空気の中、夏の強い日差しの中、なるべく外にいたくない私には、ここで準備ができるのはとても重要。場合によっては数回の往復が必要ですが、エクササイズと割り切って。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

洗面所収納

2008-01-12 | DIY・1
家を建てた当初のオットのDIY、洗面所の収納です。洗濯用品や洗面用具、それらのストック類に、化粧品・・・思いのほか収納力を必要とするのがこの場所。窓の下いっぱい、何を置くかを決めてから細かくデザイン、オットに作ってもらいました。



上の3つの棚板は同色でペイント仕上げにしたものの、プラスティックのカゴで汚れたようになるのでカッティングシートを上に張りました。でも結果は同じ、、、プラスティクの擦れる所に黒い線がつきます。拭いても落ちないので10数年たった今、剥がすことにしました。
 


木ならペーパーを掛けたり、ペイントし直すことも可能。不安でしたが何とかうまく剥がすことができました。やっぱりナチュラルが一番。



下の収納、どれもキャスターで引き出せ、取っ手をバーにしてタオル掛兼用にしてます。手前は洗面ボールの横ということもあり、化粧品やドライヤー、バスマット。中央は下部が両面仕様でタオルや洗濯用品を、奥はストックしたものと灯油缶。この収納のおかげで、目障りな灯油缶も隠せる上、高さがあるので給油時に何度もポンプしなくてもいいのです♪灯油が減ってきたら無理ですが・・・。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

Ghirardelliのスクエアチョコ(ミント&キャラメル)

2008-01-11 | スイーツ
Ghirardelliのスクエアチョコ、オットの出張土産です。パッケージにはヒイラギが。クリスマス仕様ですね。



いつもはミルクチョコだけど、今回はダーク。ダークのほうが好きだな~ フィーリングのツーンとくるミントもあま~いキャラメルにもダークチョコの方が合う気がします。ミントはアメリカで暮らしてから好きになりました。チョコにミントだなんて最初は受け付けなかったけど。子供たちはどちらもあまり好きじゃないのです。だからこれは私の♪一人の午後、コーヒーを楽しむのにぴったり。お土産のチョコを食べながら思うのは、再びアメリカに渡っているオットのこと。元気にしてるかなとか、ちゃんと寝てるかなとか、、、一昨日、skype(こちら)で元気な声を聞かせてくれちょっぴり安心はしたのだけど。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ


スキーの収納棚

2008-01-10 | DIY・1
土曜日、一行がスキー(こちら)から戻ってきました。今年は雪に恵まれ存分に楽しんできたみたい。オットは仕事のため、翌日曜日から再びアメリカに旅立ちました。ちょっぴり寂しい年明けでした。元旦(こちら)以来天気も良くてスキーでの洗濯物もすぐ乾き、あっという間に片付けも終了。スキー用具は納戸へ・・・



オットのDIY・スキー収納棚です。留め金を外して板を上げ、閉じると固定される仕組みです。真ん中にストックを、両端に板を。家族4人分のスキーが収納できます。去年のスキーで2本が駄目になり、あえなく処分・・・(こちら) ぽっかり2つの穴が開いたままになってます。



スキーの収納棚はチェスト(高さ130センチ・横90センチ・奥行37センチ)の上に置き、天井いっぱいに作って倒れてこないように。板の下には白い小さなチェスト(電動工具が入ってます)も置いたので、4人分のブーツを納めるにはコツが必要。右がブーツ、ここにあと2足入ります。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ


福袋なのに・・

2008-01-09 | おしゃれ
元旦、家族揃ってモールへ。目的のひとつはメンズの衣類が詰まった福袋。オットと子供たち、必要なものを分け合うというので買いました。喧嘩もなく無事それぞれの元に服が。そして長袖Tシャツをゲットしたチョーナンに悲劇が・・・



初めての洗濯でぽっかり穴があいたんです。縫い目がほつれたようです。「福袋なのに~」「一度洗っただけなのに~」と、私もショックでした。お店に持っていこうかと思いましたが、何せ福袋。全部必要なのか不良品のみでいいのかわからず、とりあえず電話。結果、お店に行くことなく、新しい物を送ってもらえることに。



そしてきのうメーカーから新しいTシャツが届きました。縫い目は問題なさそうです。でも、一緒に入っていた用紙が「商品手配書」一枚って・・・お店の方の対応はすごく良かったのに~

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

キッチンのスツール

2008-01-08 | ハンドメイド&リメーク・雑貨
ちょっと前に「スツールってどんなのん?」とお尋ねがありました。今日は、その指定席と用途について・・・
冷蔵庫と食器棚の間にテーブルを置き、その下にスツールとゴミ箱を置いてます。テーブルは、もともとこの場所でワークスペース兼カウンターとして使っていたのですが、ダイニング側に新たにマイスペースを設けたので今はカウンターとして使ってます。お買い物をした荷物も、冷蔵庫から出し入れする食品もいったんここに置いてから。これが結構便利なんです。



当時、背もたれつきのイスを使っていましたが、ワークスペースの移動でそちらに。代わりに洗面所に置いてあったスツールを持ってくることにしました。洗面所のテーマカラーにあわせ足はホワイト、座面はピンクにペイントしていたスツールですが、キッチンではピンクが浮いたため、上からホワイトを重ねてトーンダウン。



洗面所では使用頻度の少なかったスツールもキッチンではちょっと腰を掛けたり、高いところのものを取るのに踏み台にしたり、バッグを置いたりと、大活躍です。ただ、問題点も。コンパクトなので普通のいすに比べたら安定感に欠けるし、座面まで46センチと上り下りするには少々高すぎ。今は問題なく使ってますが、足腰に自信がなくなったらステップ式か低めの踏み台に変えた方がいいかもしれません。そしてこの場所、オットのそのうちそのうち・・・の「そのうち計画」に入ってはや3年。見た目と機能をもう少し改善したいのですが、まとまった時間が取れないまま年月だけが過ぎています・・・

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

炊飯器の接触不良

2008-01-07 | DIY・1
暮れも押し迫ったある日、食事が終わり、炊飯器を保温にしておこうとスイッチを入れるとランプが点きません!プラグを挿しなおすと点いたので、これはおかしいとコードをチェックするとプラグ近くにわずかな突起が見られました。火事を起こしたら大変!修理するまでご飯はお預けです。しばらくパンと麺類でしのぐことに。



晦日、オットが修理のため被膜をめくると銅線の一部が切れてました。頻繁に抜き差しを行なう電化製品ほど断線の可能性は高くなります。コードを引っ張るのは持ってのほかですが、抜きにくい時はプラグを左右にゆすることもあります。こういう積み重ねが原因になったのかもしれません。



さすがにプラグの買い置きはなかったので、ジナンが中学の家庭科の授業で作った延長コードから拝借。”危険だから”の自己申告で彼の作品は使用禁止だったので~。電気って目に見えないだけにコワイです。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

舞扇のスタンドをDIY

2008-01-05 | ハンドメイド&リメーク・雑貨
大晦日、京都に行った時に買った竹筒(こちら)を使って、オットが舞扇のスタンドを作ってくれました。ナチュラルキッチンで箸立てとして売られていたものです。これがどうなるかというと・・・



切って、、、穴を開けて、、、紐を通して、、、扇を乗っけると・・・



こうなりました。(下に敷いているのは袋帯をリメークしたテーブルランナー。)想像以上の出来です♪買えば数千円のところ、材料費105円。DIYってスバラシイ。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2008年・正月の関連記事
正月飾りへ
ダイニングの壁
玄関の壁
雪の正月
アメリカでのお正月
お正月の床の間
舞扇のスタンドをDIY

お正月の床の間

2008-01-04 | ハンドメイド&リメーク・雑貨
去年は9月まで鶴の描かれためでたい掛け軸を掛けっぱなしでした(こちら)。なんとなく見飽きた感があったので、テーブルランナーを作った残りの袋帯(柄部分のみ)を掛け軸の代わりに掛けてみました。



明るい日中には、金糸銀糸が光沢を増し華やかです。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2008年・正月の関連記事
正月飾りへ
ダイニングの壁
玄関の壁
雪の正月
アメリカでのお正月
お正月の床の間
舞扇のスタンドをDIY

アメリカでのお正月

2008-01-03 | カリフォルニア
アメリカに住んでいる間も、おせちや雑煮、いけばなでお正月らしさを味わっていました。



木製のものは乾燥で歪んだり割れたりする可能性があると聞いてたので、花台は持って行きませんでした。でも、直に花器を置くわけにはいかないので、板を包装紙でくるみ代用。スーパーで買った花束にクリスマスツリー(こちら)の枝を混ぜてそれっぽく活けていました。壁には日本から持っていった掛け軸を掛け置き床風に。なんとなく和風。盛り上がりに欠けるアメリカのお正月も、これがあるだけで十分、正月気分が楽しめたものです。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2008年・正月の関連記事
正月飾りへ
ダイニングの壁
玄関の壁
雪の正月
アメリカでのお正月
お正月の床の間
舞扇のスタンドをDIY

想いdeキャッチボール

2008-01-02 | スイーツ
今日からオットとジナンは昔からの仲間とスキーに行きました。大学時代から続いている正月スキー。住む所がバラバラになっても連絡を取り合い、結婚してからも家族を巻き込み、、、そうやって20年以上続いてきた恒例行事です。午後、西宮の友人がオットとジナンをピックするため車で迎えに来てくれました。その時頂いたお土産のひとつベルンの想いdeキャッチボールです。(チラッと見えるスティックは紅茶、紙袋の中にはお餅、そしてチョーナンに合格祈願のお守りも♪)



『甲子園』の球場をモチーフにした包装箱は、武庫川女子大学生活環境学部がデザインを手がけてます。昔販売されていたお菓子「マドモアゼル」をリバイバル、現代風に改良されてるそうで、マドモアゼルを知る人は懐かしいかも知れませんね。バター風味の焼き菓子で、中はチョコ生地、外の生地はイチジク。プチプチした食感がなんともいえず美味しかったです。



今年は受験を控えたチョーナンと私はお留守番。長野に向け出発した一行を見送ると、一気にお正月気分も冷めちゃいました。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

雪の正月

2008-01-01 | くらし
幸多き一年でありますように・・・本年もよろしくお願いします。
今年の正月飾りに使った帯(こちら)で作ったテーブルランナーとリメークしたリース(こちら)です↓。



昼過ぎから降っていた湿った雪、地面に落ちてはスッと消え・・・夕方には空気がキーンと冷えてきて、雪も幾分ふんわりしてきたかと思ったら、あたりはうっすら白くなり始めました。



積もるのかなぁ。大阪では雪がめったに降らないので、子供の頃は雪が降ったというだけで大騒ぎ。家族で庭に出て雪の感触を楽しんでました。でも今は(ここは数回降る程度ですが)・・・寒いし、車の運転は怖いしで、、、うれしくないですね。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2008年・正月の関連記事
正月飾りへ
ダイニングの壁
玄関の壁
雪の正月
アメリカでのお正月
お正月の床の間
舞扇のスタンドをDIY