大阪に帰省する前に、にょっきり伸びた幸福草(こちら)の芽を切り取り花壇に植えました。

葉っぱをちょこっと付けたまま植えるといいそうです。冬季は室内管理なので本当は植木鉢に植えるほうがいいのですが、なにぶん管理が・・・

水をあげ忘れ、枯らすのは必至。それよりは地植えの方が幸福草にとって幸せなはず。
植えてから10日ほどになりますが、ちっとも変化なし。ぐんぐん大きくなるものと思っていたので気が抜けてしまいました。
ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ
幸福草の関連記事
葉っぱから芽を出す不思議植物
にょっきり。
切り取って・・・

葉っぱをちょこっと付けたまま植えるといいそうです。冬季は室内管理なので本当は植木鉢に植えるほうがいいのですが、なにぶん管理が・・・

水をあげ忘れ、枯らすのは必至。それよりは地植えの方が幸福草にとって幸せなはず。
植えてから10日ほどになりますが、ちっとも変化なし。ぐんぐん大きくなるものと思っていたので気が抜けてしまいました。
ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ
幸福草の関連記事
葉っぱから芽を出す不思議植物
にょっきり。
切り取って・・・