去年、痛んだ箇所を取り除くために一旦解体したデッキ(こちら)をGWに再び組み立てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/51/23f6109082a84e0f90b0af539affc725.jpg)
まずは2月に新たに買って塗装していた木材(こちら)で床の骨組みを作成。それを柱と外壁の間に設置し束柱を立てます。形も変わり、若干小さくなりましたが、屋内の床とレベルを合わせたことで内外が繋がり出入りがしやすくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/47/e093d1e09cec3c7aa846bdb4f4166d38.jpg)
床材は以前のものに加え余ってた板を使ってます。床下収納(こちら)も一つ残してもらいました。寄せ集めで気の色がばらばら、そのためランダム張りに。ちょっと前にテレビでやってたリフォーム番組で板をランダムに張付けてたのを見て、これもありかなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d7/642b3a1eb142efb70feb2bb1e053facc.jpg)
ベンチと小さなフェンスを元の位置に取り付けたところで、オットがあまった木材でもう一つベンチを取付よう!と柱と柱の間に板を渡してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/02/80588f70a1065e9570ea5ed46763957c.jpg)
ここは午後から影になるので、お茶の時間が楽しみです。そのためには、あともう一工夫!
ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ
2013年・GW
缶がおめあて
やってみたかった!
これはいぃ~
お買い物に行けなくても
クラフトテープでマイサイズ!
車間距離は大事!
スマイル・パワー!
そこから始めますか!
デッキが元通りになったんで
DIYの参考になりそう!
水が真っ赤に!
朝からファストフード
おしゃれに変身
2013年・GW、DIY編
1年越しのデッキ~♪
くつろげるデッキへ
レンガ敷きへ
ガーデンツール収納も兼ねて
DIYで即席オベリスク
簡単お庭ホースの収納
アメリカの番地プレート取付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/51/23f6109082a84e0f90b0af539affc725.jpg)
まずは2月に新たに買って塗装していた木材(こちら)で床の骨組みを作成。それを柱と外壁の間に設置し束柱を立てます。形も変わり、若干小さくなりましたが、屋内の床とレベルを合わせたことで内外が繋がり出入りがしやすくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/47/e093d1e09cec3c7aa846bdb4f4166d38.jpg)
床材は以前のものに加え余ってた板を使ってます。床下収納(こちら)も一つ残してもらいました。寄せ集めで気の色がばらばら、そのためランダム張りに。ちょっと前にテレビでやってたリフォーム番組で板をランダムに張付けてたのを見て、これもありかなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d7/642b3a1eb142efb70feb2bb1e053facc.jpg)
ベンチと小さなフェンスを元の位置に取り付けたところで、オットがあまった木材でもう一つベンチを取付よう!と柱と柱の間に板を渡してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/02/80588f70a1065e9570ea5ed46763957c.jpg)
ここは午後から影になるので、お茶の時間が楽しみです。そのためには、あともう一工夫!
ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ
2013年・GW
缶がおめあて
やってみたかった!
これはいぃ~
お買い物に行けなくても
クラフトテープでマイサイズ!
車間距離は大事!
スマイル・パワー!
そこから始めますか!
デッキが元通りになったんで
DIYの参考になりそう!
水が真っ赤に!
朝からファストフード
おしゃれに変身
2013年・GW、DIY編
1年越しのデッキ~♪
くつろげるデッキへ
レンガ敷きへ
ガーデンツール収納も兼ねて
DIYで即席オベリスク
簡単お庭ホースの収納
アメリカの番地プレート取付