リビングから玄関へと進めたペイントも階段室まで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a0/c5133c3603544d64726a8a0720ab7ac3.jpg)
階段のどの部分を塗るか迷いましたが、踏板の茶色を生かす塗り方に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/4ef997d8510ffa2ed6cd572aae3cbeab.jpg)
2階から見下ろすと暗い穴のようだった階段は、壁が白くなったのと踏板両端のささら桁を白くしたことで薄暗くても踏板の奥行きがわかるように。これで階段を下りるときの怖さが解消!玄関側の手すりの柱は踏板の茶色と同じなので、吊り階段のような雰囲気が出ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a4/bfdc5cd330865745b568ebe69a18af50.jpg)
2016年・10月
寝室にカーペット(2016年9月もこちらから)
ドアノブ破壊!
レバーハンドルに交換
プレートで隠す!
トイレのドア完成!
階段のペイント
壊れた原因はこれかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a0/c5133c3603544d64726a8a0720ab7ac3.jpg)
階段のどの部分を塗るか迷いましたが、踏板の茶色を生かす塗り方に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/4ef997d8510ffa2ed6cd572aae3cbeab.jpg)
2階から見下ろすと暗い穴のようだった階段は、壁が白くなったのと踏板両端のささら桁を白くしたことで薄暗くても踏板の奥行きがわかるように。これで階段を下りるときの怖さが解消!玄関側の手すりの柱は踏板の茶色と同じなので、吊り階段のような雰囲気が出ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a4/bfdc5cd330865745b568ebe69a18af50.jpg)
2016年・10月
寝室にカーペット(2016年9月もこちらから)
ドアノブ破壊!
レバーハンドルに交換
プレートで隠す!
トイレのドア完成!
階段のペイント
壊れた原因はこれかも