それが一番の問題

概要は後からついてくる

その時歴史が動いた 聖徳太子

2009年10月04日 | 映画
NHK「その時歴史が動いた」 日出づる処の天子より~聖徳太子、理想国家建設の夢~ [DVD]

NHKエンタープライズ

このアイテムの詳細を見る


時は500年代の終わりから600年代初頭。

功績は大きく2つ。

1つは、憲法を定めたこと。この憲法が、仏教や儒教の良い所取りで。現在の日本の精神
に通ずるところがある。ちなみに、第一条に「和をもってこれを貴しとする」とあり、
現代日本の和の精神に通ずる。

もう1つは、能力がモノを言う官僚制度を作ったこと。これを随の国に理解させ、
「倭」を国家として認知させた。

「日出づる処の天子、書を日没する処の天子へ致す つつがなきや」
これは、随と対等な国交の始まりを宣言した言葉。
随は怒ったらしいが、当時の情勢で倭を敵にまわしたくなかったとので、結果として認めた。

天皇家の皇子として生まれ、その49年の生涯を民に捧げた人。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マネー・ゲーム 株価大暴落

2009年10月04日 | 映画
マネー・ゲーム 株価大暴落 [DVD]

パイオニアLDC

このアイテムの詳細を見る


この映画がどれだけ非現実的なのか知らないが、株に関して素人な僕にとっては面白かった。

「欲」の働きがよくわかる。
演出は関係なしに良くわかる。

そして、役者の演技がうまい。
主演のGiovanni Ribisi ジョヴァンニ・リビシをはじめ、全員。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

God Explained in a Taxi Ride, By Paul Arden

2009年10月04日 | 
God Explained in a Taxi Ride

Penguin Global

このアイテムの詳細を見る


タイトルが気に入った。

イスラム教徒が、1日に4回お祈りすることの解釈がおもしろいと思った。
反論する人も多いだろうが、僕はどっちでもいい。

その他に新しい考え方はなし。

Good Saturday afternoon lazy reading.
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOCKED UP ABROAD Nationa Geographic Channel

2009年10月04日 | テレビ番組
メキシコの警察署に拘束されたテキサス出身のアメリカ人の話。

本人のインタビューシーンが出てくるのが良いと思う。
さもなくば、ありがちな話だから。

「この経験があったから、僕は普通の人よりも小さなことに感謝できる。」
とのコメントがあった。
とてもアメリカ人らしいコメント。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする