それが一番の問題

概要は後からついてくる

燃え殻さん

2022年01月08日 | 雑感
書籍として出版されている著書はあらかた読んだと思う。

きちんと論じることはできないけど、なんとうか、一般とか
あるいは少し壊れた人たちについて上手に書かれていると思う。

気持ちはよくわかるぜと思う。

どの本に書いてあったかは忘れてしまったけど、
多くの人に「自分について書かれている」と
思わせる作品が名作の条件(少なくともそれののひとつ)らしい。

自分のことに思えました。

今後も燃え殻さんの作品を読みたいと思う。

個別の作品の感想は無理のない範囲で書いてみたいと思う。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛される街 三浦展

2022年01月08日 | 


三浦さんの主張には全面的に同意。
だけど、自分の感覚を代弁してくれる人の本を読んでいい気持ちになっているだけではいけないと思う。

で、自分はどうするんだ。
それが問題。

「世界中どこでも、食べる行為が道空間に向かって濃密に行われる街はいい街だ」と槇文彦というお名前の先生が仰ったらしい。
よくわかる。

「文化は真面目な人にはつくれない」この言葉も心に残った。
確かにそう。だから大企業が行う再開発には違和感を感じてしまう。
文化とは直接関係ないかも知れないけどつまらなくなるんだ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする