日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

参議院選挙の日、投票に行こう

2022年07月10日 08時54分11秒 | Weblog
今朝は朝から暑い朝、23度で朝からシャワーモードです。
今日は国政選挙の、参議院議員選挙の日です、私の住む
信州長野県は、一つの席を六人の候補者が争うことになり
白熱した選挙戦が繰り広げられましたが。選挙中に候補者
のスキャンダルが報道されたりして、なんとも恥ずかしな
がらの選挙となりそうです。それでも信州の意思表示を示
すためにも是非とも選挙に行ってほしいものです。
そして今日から、信州の夏の風物詩、全国高校野球甲子園
大会の地区予選が今日から開始となります。広い長野県で
長野、上田、松本、諏訪の各球場で一斉に開始となります。
昨日は、信州も雨が降ったり止んだり、特急しなのも数本
が、運休遅延となって多くの乗客に迷惑が掛かりました。
今年のお天気の様子が、なんとなく梅雨明けが早かった分
今頃になって梅雨入り? 雷雨や瞬間豪雨のような変な天気
のこの頃ですが、干ばつよりもいいのですが、迷惑雨には
少々信州の経済や農業に気を使ってほしいと願ってます。
私の街の阿禮神社の例大祭が、昨日と今日行われています
三年ぶりの例大祭の復活で、若者たちが久しぶりに舞台の
曳行とお囃子などに元気に祭りを盛り上げていました。毎
年当然のように行われていた例大祭も、ようやく賑やかに
開催されて、なんとなく街に活気が戻ってきたような気が
してますが、反面昨日も信州では新型コロナ感染が拡大し
て414人の新規感染者が発表されています。長野市127人
松本市69人、安曇野市31人、我が塩尻市は12人とこのと
ころ毎日新規感染者が増加していて、多分第7期の感染期
に突入と思われます。
昨日はサッカーのJリーグ松本山雅がカターレ富山に1-0で
勝利して新聞の見出しが久しぶりに大きくなっていました
そして今日から、大相撲名古屋場所、信州の上松町出身の
御嶽海もカド番での名古屋場所が始まります。
いろんなイベントや信州情報がたっぷりなんですが、私は
今日も仕事で、これから選挙に行ってきて、また自宅にて
相続の仕事に没頭です。
まことに恐縮ですが、今日も又ブログのコメントをお休み
させていただきたいと思います。よろしくお願いします。
































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする