アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

焼き魚

2010年04月26日 22時42分43秒 | Weblog
前から「骨切りして焼いたハモ」を使いたかった




京都で食べて「美味いな」と思ったから




でも、ハモは高いし、骨切りも難しい




それで他の魚でやってみた



















実は、これは「赤魚」を骨切りして「柚庵漬け」にした物




串を売って焼いて、漬けてあった「柚庵地」をかけながら「照り焼き」にした








タレに漬けてあると、焼いた時に焦げやすい



でも、皮の方はちゃんと焼かないと生臭くなる



(右側の2つが皮側)







味はいいんだけど、冷めると固くなってしまう



だから使えないな、と思ってたんだけど




陶板の上にクッキングシートを敷いて焼くと、柔らかくなって美味い

















(前に使った陶板焼き)



このアユは、中骨を取って「柚庵地」に漬けて焼いてある












「赤魚の料理」を考えて20年以上たつけど



やっとお客さんに出す事ができた







ただ、赤魚だと言うと「安物だ」と思われるのがイヤだから




魚の種類を聞かれないと言わない様にしてる











前に、赤魚を骨切りして「油で揚げて焚いた」





そしたら、盛り付ける時にバラバラになってしまった





・・・そりゃそうだよな

先生

2010年04月26日 12時58分38秒 | Weblog
同い年の友達(G男)が、小学校の先生をやってる




今年から、近所に小学校に赴任してきた






うちの近所に来て「花の写生をさせて欲しい」と言う




小学2年生を受け持ってる





30年ぶりに会って話をした





俺が商売をやってる事も知らなかった




それを聞いたG男は







「それなら学校に来て、生徒に料理を教えてくれ」と言う






冗談じゃない




ちょっと5分ほど話をしてる間にも、そこらを走り回ってる子供に



包丁を持たせたり、火を使わせるなんて、危なくてしょうがない









甥や姪ならマンツーマンで教えられたし



それなりに「叔父はプロなんだ」と解ってたからいいけど



大勢(といっても1学年8人なんだけどね)には無理だ







俺が小学生の頃には「家庭科の授業」で




目玉焼きを焼いたり、ジャガイモのサラダを作ったりしたけど



最近はやってないのかな?






ホントの事を言うと、若い頃から料理をさせる事には賛成だ




でも、俺が教えるのは御免だ







前に「金八先生」で、「近所の職人さんの話を聞く」という授業をやってた





見るのはいいけど、参加するのは大変だな