初詣
鶴岡八幡宮
お天気のよいお正月でしたね
今年は年女
頑張ります
江田クラスの皆様、
本年もよろしくお願いいたします。
1月レッスンスケジュールお知らせです
(担当・清水洋美)
土曜日クラス
・1月14日(土)
① 15時30分 ~ 16時30分
② 16時50分 ~ 17時50分
・1月28日(土)
① 15時30分 ~ 16時30分
② 16時50分 ~ 17時50分
水曜日クラス
・1月11日(水)
19時~20時
・1月25日(水)
19時~20時
お申込み&お問い合わせ ↓
hiromi_slowyoga@yahoo.co.jp
江田クラスの詳細はコチラをご覧ください ↓
ナマステ
私がヨガと出会ったのは1990年。
双子を出産後・・・
慌ただしい日々のなか
心身の不調が続いていました。
「不思議と元気になるよ」と、
当時ヨガを習っていた母が
勧めてくれたのがきっかけです。
ヨガをすると・・・
カラダが軽くなって
呼吸が深くなって
心まで変わってくる。
落ち着いて自分と向き合う事で、
本来の自分に戻っていく感覚が心地よく・・
ヨガのとりこになっていきました。
ヨガは、
自分の力(チカラ)で、
心身のバランスを調えることができる!
穏かな「幸せ」を感じる事が出来る!
続けていくうちに・・
自然と元気になっていったのです。
ヨガと巡り合えて、
思考が変わり、人生も大きく変わりました。
今はもうヨガは私の一部です。
ヨガの目的は、
心身のバランスをとりながら・・
日常生活の中に生かすこと。
今までの経験を生かして、
ヨガの素晴らしさを
お伝えしていけたらと思います。
~ SLOW YOGAのコンセプト ~
インドの伝統的な「ハタ・ヨガ」を基本に、
ポーズ、呼吸法、そしてレッスン前後には
簡単な瞑想をおこないます。
ポーズで筋肉を緊張させたあとは、
腹式呼吸でゆっくり心身を休めます。
動いて休む・・・
緊張と弛緩の繰り返しで
心身のバランスを調えていきます。
人と競い合うことなく・・・
初心者から経験者まで、
ゆっくりとご自分のペースで
無理なくすすみます。
ヨガだけにこだわらず、
リンパマッサージやツボ押し・・
老化防止のコツもとり入れていきます。
ヨガの本来目的は「内面の充実」です。
自分と向き合う時間が
ストレス発散にもなり、
ストレスと上手につきあっていける
心豊かな日々の生活に繋げていきます。
~プロフィール~
SLOW YOGA 主宰
ヨガ講師&整体・フットセラピスト
清水 洋美
さまざまなスタイルのヨガを学び、
横浜市青葉区を拠点に独自のスタイルで
都内近郊にてヨガを伝えています。
(ヨガ歴32年、ヨガ指導歴27年。)
1990年 ヨガを始める。
1995年 ハタヨガ指導者養成修了
ヨガの指導に携わる
2004年 フィットネスヨーガ指導者養成修了
2006年 整体師・整体フットセラピスト取得(厚生労働省認可)
2007年 IYCラジヨガ講師養成修了
2009年 IYCヨガSLOW-FLOWYOGA指導者養成コース全過程修了
2011年 SLOW YOGA 江田スタジオ(横浜市青葉区スタジオACT内) オープン
2013年 ヨガ発祥の地・・インド(リシケシ)にてヨガを学ぶ
2015年 アメリカ・セドナにてヨガを学ぶ
~インドにて~ (2013年)
2010年の秋には、
ダライ・ラマ法王に
お会いすることができました。
カタと言う白いシルクの布を
首にかけて頂きました。
年末年始レッスン時におこなっている
ヨガの行法「五体投地法」は、
元々はチベット仏教の巡礼の事です。
チベットでは五体投地を行いながら
少しずつ前に進み聖地へ
巡礼していくのです。
ヨガの時間は、
感謝心や集中力を養う呼吸法です。
ヨガは心身を健やかにしてくれるもの、
人生色々の日々の暮らしを
心豊かにするヒントも得られる事を
私自身実感しています。
(2013年 インド・ガンジス川にて)
2024年のヨガクラスレッスン先 ↓
https://blog.goo.ne.jp/yogasuki/e/b2ef39eafa64195ea2029bec150b450a
ヨガにご参加の皆様、
いつもありがとうございます。
ナマステ