今日は、仕事休みなのでゆっくり休めます。
無理をしたので、完全に風邪こじらせたました。
音楽でも聴きながら、1日ボケボケします。
その音楽鑑賞の必需品、イヤホンがまたしても壊れました。
安くて音が良いとの評判のF社のイヤホン。
買った時にその接続部の耐久性が気にはなっていたのですが、
やはり。
ちょっと、日差しの強い日に屋外に持ち出したら
両耳、同時にクラッシュしました。
ウォークマン歴20うん年、初めてです。
僕は家電はずっとソニー信者です。
それなのにソニーさんごめんなさい。浮気した僕が馬鹿でした。
そして、今回、お詫びを込めて、僕としては高額なイヤホン買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cc/2d7e96db21ac19cdd4d8b0f5143adee3.jpg)
これは良い音です。凄く好み。
F社の弱かった中から高音域を、品のある音で聴きかせてくれます。
値段は、三倍ぐらいするけど、このしっかりとした作り。
繊細なデザインならば、こちらに軍配が上がるでしょう。
やはり、買い物は安かろう悪かろう なのですね。
無理をしたので、完全に風邪こじらせたました。
音楽でも聴きながら、1日ボケボケします。
その音楽鑑賞の必需品、イヤホンがまたしても壊れました。
安くて音が良いとの評判のF社のイヤホン。
買った時にその接続部の耐久性が気にはなっていたのですが、
やはり。
ちょっと、日差しの強い日に屋外に持ち出したら
両耳、同時にクラッシュしました。
ウォークマン歴20うん年、初めてです。
僕は家電はずっとソニー信者です。
それなのにソニーさんごめんなさい。浮気した僕が馬鹿でした。
そして、今回、お詫びを込めて、僕としては高額なイヤホン買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cc/2d7e96db21ac19cdd4d8b0f5143adee3.jpg)
これは良い音です。凄く好み。
F社の弱かった中から高音域を、品のある音で聴きかせてくれます。
値段は、三倍ぐらいするけど、このしっかりとした作り。
繊細なデザインならば、こちらに軍配が上がるでしょう。
やはり、買い物は安かろう悪かろう なのですね。
そう!ハミング!!覚えてる覚えてる!
うっわ~!懐かしいなぁ。そうそうパン屋だったね。
30年以上も頭の引き出しに入り放しだったよ。
ちょんバン、ぴらぴらさせて16号線走る
後ろ姿が目に焼き付いてます。
原チャリは、ホンダのハミングだったよ。
いつもパン屋の前に止まってて、当時まともなバイク持ってなかったから
格安で売ってもらったんだよ。
しばらく通学に使ってたな~
ソニーで真鍮製なのだ。よく見るとSONYって彫り込まれてます。そこがお気に入り。
僕は音楽の押し売りはしないよ。
自分で楽しめればそれでよし。
証拠に、家族四人だれも興味なしみたいです。
知り合いの中国人学生(ボンボン)が持ってるのと一緒だ!彼は、ワタクシに音楽を愛する理由を熱く語って、視聴もさせてくれた良い子でした(専攻の会計学の単位を落とすという残念な子でもある)
どこの製品ですか~?
原チャ譲ってもらった話は知らなかったな。
JUNさんの難しい好みにも合ったわけですね。
どの原チャだろう?
パン屋のオヤジから譲り受けた原チャリで、
カセットテープのウォークマン聞きながら毎日通学してたの思い出したよ。
ソニーじゃ無くてバッタ物のやつね。
パン屋の隣の酒屋も懐かしいね。
それは、是非息子さんにウォークマン買って上げてください。
(結構するけど(*_*))
音楽はいいです。
最近また80年代ものに回帰しておりまして、
ジャーニーなんか買って
「原チャ2ケツして、昼休みにパン屋行ってた高校時代が懐かしい」と涙してます。
あのパン屋はもう無いですかね?
今日は早めに現場が終わり、事務所でまったりです。
随分前に知り合いから貰った未開封のiPod nano初期型モデル。
やっと音楽に興味をもちはじめた息子にプレゼントしたのですが、
何やら発火の恐れの有るリコール品でした。
新しいモデルと交換してもらえるらしいのですが、
奴はソニーのウォークマンが欲しいらしい。
おいおい、オヤジが買ってやるって言ってないぞ。
変な物プレゼントしなきゃ良かったよ。