今年も、ペルセウス座流星群を見るために、八ヶ岳で一泊してきました。
混むわ高いわのお盆休み真っ只中の8/12~14が流れ星のピ-ク。
雨降ったら、はいそれまでのハイリスクハイリタ-ンの心の贅沢旅です。
今回3回目、今までの勝敗は1勝1敗です。
先週から「台風10号お盆直撃」というニュ-スに、行く前から敗戦濃厚でありました。
しか~し、天は我々を見捨てていなかった。

今までで一番の晴天に恵まれ、流れ星も沢山見ることができました。
ホテル横のだだっ広い芝生のグラウンドに用意された防寒シ-トを敷いて、
ト-タル2時間ほど満点の星空を楽しみました。

あ~心洗われる。
昼間は長女が決めたドライブコ-スへ。
ひまわり畑に向かって、すご~いとずんずん先行っちゃう僕(中央の半ズボン)


でもこの素敵な景色が似合うのはやっぱり娘たちだね~。

まあ基本、八ヶ岳周辺は最新人気スポットがあるわけでもなく、
お山にお花にハイジ村ぐらいしかありません。
でもこのゆったり感、来ている人のゆる~い感じが心地良いのです。
(日本人しかいないしね~)

今回の食事は、全て娘たちのコーディネ-ト。
大きく育ちそうなものばっかり食べました。
インド人のカレ-

うちじゃ殆ど見かけない牛ステ-キ

これ美味しかった信玄もちソフト

朝は僕が絶対外せない「早朝風呂&散歩」
「軽く走ってきちゃった~、高原でのお腹引っ込み体操は最高~」

「えっ?マジ? 昨日寝たの3時でしょ?パパ、ヤバっ」
朝食ギリギリまで目が覚めなかった皆は呆れてました。元気な親父です。
最後は、恒例のジャンプ写真をわいわい言いながら撮って、
今年の全員参加旅行を〆たのでありました。(段々と飛距離がなくなってきたかな・・・・・・)

混むわ高いわのお盆休み真っ只中の8/12~14が流れ星のピ-ク。
雨降ったら、はいそれまでのハイリスクハイリタ-ンの心の贅沢旅です。
今回3回目、今までの勝敗は1勝1敗です。
先週から「台風10号お盆直撃」というニュ-スに、行く前から敗戦濃厚でありました。
しか~し、天は我々を見捨てていなかった。

今までで一番の晴天に恵まれ、流れ星も沢山見ることができました。
ホテル横のだだっ広い芝生のグラウンドに用意された防寒シ-トを敷いて、
ト-タル2時間ほど満点の星空を楽しみました。

あ~心洗われる。
昼間は長女が決めたドライブコ-スへ。
ひまわり畑に向かって、すご~いとずんずん先行っちゃう僕(中央の半ズボン)


でもこの素敵な景色が似合うのはやっぱり娘たちだね~。

まあ基本、八ヶ岳周辺は最新人気スポットがあるわけでもなく、
お山にお花にハイジ村ぐらいしかありません。
でもこのゆったり感、来ている人のゆる~い感じが心地良いのです。
(日本人しかいないしね~)

今回の食事は、全て娘たちのコーディネ-ト。
大きく育ちそうなものばっかり食べました。
インド人のカレ-

うちじゃ殆ど見かけない牛ステ-キ

これ美味しかった信玄もちソフト

朝は僕が絶対外せない「早朝風呂&散歩」
「軽く走ってきちゃった~、高原でのお腹引っ込み体操は最高~」

「えっ?マジ? 昨日寝たの3時でしょ?パパ、ヤバっ」
朝食ギリギリまで目が覚めなかった皆は呆れてました。元気な親父です。
最後は、恒例のジャンプ写真をわいわい言いながら撮って、
今年の全員参加旅行を〆たのでありました。(段々と飛距離がなくなってきたかな・・・・・・)

ヒマワリ畑もきれいですし、星空もいい感じ~✨
高原でのお腹ひっこめ体操は気持ちよさそうです。
私は毎日家でやっていますよ。
息子にも推奨しています。
恒例の家族ジャンプですね。
いいね~(^^♪
子どもたちが大きくなってからの旅行って楽しいなと、最近思います。
チビの頃は何から何まで世話が焼けるから大変でしたね。
恒例のジャンプは、長男はまだ運動NGなので格好だけ。
重い物も持っちゃいけないので、付き人のようにみんな僕が持ちました。(^^)