横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

さよならドラゴン先生

2007-11-29 | だらだらと
ドラゴン先生さよならか・・・。

結局、例の一発だけで終了ではあかん。
いたちでも最後っ屁はかますのだから、ドラゴンなら特大の最後っ屁で締めてくれ。

聞くところによれば、

やる気がでません横浜FCの主力選手

とのことですが、

 リーグ最終戦の浦和戦を前に、横浜FCの主力選手が無気力状態に陥った。クラブ首脳は山口、小村、久保の元日本代表を含む8選手の解雇を27日までに発表。残留要請された選手たちにも来季の明確なビジョンは示されていない。そのため不安は募るばかりで「モチベーションが難しい」「昔はいいチームだったのに」との声が相次いだ。この日の専大との練習試合もドロー。31分間プレーし、シュート0だった久保は現役続行を明言したが、突然の解雇に「残念です」と言葉少なだった。

せやな...........。

せめて、うちも残留争いに関わっておれば、モチベも違っただろう。
来期の監督は決まっておるのでしょうか?
仮に決まっておったとして、その監督と話し合った結果、
現場の明確なビジョンがあって、来期の戦力として構想外と
言う事ならば解雇も仕方ありません。プロですから他でやった方がチャンスあるし。
でも、そうでなくフロントだけの話し合いで決めたのなら選手も浮かばれん。
反対に残留依頼された方も悩みますよ。もしかしたら監督しだいで使われんかも知れんし。

人間は必要とされていると思えばこそ頑張れるのではないかね。

最終戦は本当の意味でサポの力が必要なようです。

ダンさんも久しぶりにドラゴン先生のユニ着ようと思います。
ヨシミンも似合わんくせに(笑)『ユニ着ちゃおうかな』
と言っておる。(よく言いおった!)
フロントがヘタレでも、たとえ赤が6万人来ようとも
少数精鋭ながら熱いサポが横浜にはおる事を選手は忘れんで欲しい。
俺達は絶対、選手の顔、名前、プレーを忘れんから。
精一杯応援するんで、この試合サポのためにも勝ってください!


「最後っ屁、一発かましちゃえ!先生~!」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする