横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

明日は水戸戦

2008-03-28 | 横浜FC


さて、明日は水戸戦ですね。


「笠松、行きまーす」+.(´・∀・)ノ゜+.ダー☆


勝ちましょう!!!

皆さま、よろしくお願いいたします。


ヨ・コ・ハマー♪ヽ(・∀・ヽ)(ノ・∀・)ノ♪ヨ・コ・ハマー 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫

2008-03-28 | だらだらと
今日の午前中、仕事で外出しました。

春ですね~。が満開でした。

☆写真を撮ってみました!

(ソメイヨシノ)

花言葉は、優れた美人。
素敵な花言葉ですね。
東京都の都の花にも指定されて、100円硬貨の図案にも
使われています。

エドヒガンとオオシマザクラの交配で生まれた雑種のようで
クローン植物のため、一般の桜(ヤマザクラ等の種)よりも残念な事に
寿命が短く、60年の寿命とも言われています。
今咲いている桜は、そろそろ寿命を迎える時期だそうです。
そう思うと、大切に眺めたい気分になりますね~

☆もう一つ写真を撮ってみました!

(紫木蓮・シモクレン)

いつも通る道で、街路樹で咲いています。
ハクモクレンの方が、いつもの年は花の時期が早く(3月下旬)、
シモクレンは、4~5月で少し遅い開花だったと思うのですが
今日、既に満開でした。

花言葉は、自然愛・自然情愛。
こちらも素敵な花言葉です。雄大ですね。
この花は、つぼみの先端が必ず北に向くので、
方向指標植物(コンパス・プラント)と言われるそうです。
不思議な性質ですね。
中国原産で、日本には薬用として渡来したそうです。
花のつぼみを日干しした物は「辛夷(シンイ)」と呼ばれる
漢方の生薬で、蓄膿症や鼻炎に効果があるそうです。
美しいだけではなく、薬効もあるなんて、すごいお花ですね!

今日は、あちらこちらの花々がとっても綺麗で
外出していて、とても楽しい気分になりました。

今日あたり、お花見の皆さまも多いのでしょうね。
綺麗な花をゆっくり眺める事はとても素敵です。゜.+:。d(ゝc_,・*)゜.+:。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする