横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

ロビンの手術

2010-02-20 | ロビン(♂ジャーマンシェパード)
今日、ロビンは去勢手術を受けました。
去勢手術をすること・・・自然に生きて欲しい気持ちからは
不自然なことで、人はしないのにかわいそう…。ダンさんと私も
とても悩む気持ちがありました。
我家の初代犬のミルキー(ゴールデンレトリバー♀)は避妊手術を
しませんでした。大型犬でしたが、とてもおとなしい子で、家族の
言うことも良く聞くので発情期はこちらが気をつけてあげようとの
判断でした。癌の心配はありましたが13年間長生きしてくれました。

そしてロビン。
今月22日、あと2日で9ヶ月になります。体重38キログラム。
ヘタレですが気の強さとやんちゃな面もあり、男の子で力も強いです。
発情期のメスに遭遇すると飼い主の制御で抑えられないかもしれません。
散歩に70代後半の私の父も出ることがあり、この先のことを考えて、
家族で相談、そして皮膚疾患でお世話になっている獣医さんと話し合い
本日に至りました。子を増やす予定がないので苦渋の決断です…。



昨夜は夜6時までの食事。食にそれ程貪欲ではありませんが、朝も
絶食なのと、お水もたくさん飲めず、それがかわいそうでした。
手術自体は短時間のようですが、全身麻酔でやはり心配です…。
今日は術後の観察と大事を取り入院と言われましたが・・・。
小型犬や犬に応じては日帰りしているらしいので、ダンさんが獣医
さんに直談判してくれました。一日もロビンと離れるのは嫌です…。
できるならば、慣れた家でゆっくりと静養させてあげたいです。

2時過ぎ、獣医さんから電話がありました。
「手術は成功し麻酔も覚めて大丈夫そうです。夕方お迎え大丈夫
ですよ」・・・ホッとしました。良かったです。
あとでダンさんと、ロビンを迎えに行こうと思います!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする