月曜日のお題
今週は「三龍」です。
山梨県の県庁所在地甲府市の西隣、甲斐市に
「竜王」という地名があります。
そこで、
この竜王で「三龍」探しをしたいと思います。
ブラタモリならぬブラちゅーた(笑)始まります。
三龍を作れないので
甲斐市のマスコットキャラクター
やはたいぬでGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1d/8ef698bb02740ebb283242d566e87638.jpg)
「やはたいぬ」はコロンとしたフォルムでやはたいも(甲斐市特産の里いもの一種)と甲斐犬がモチーフになっていて、頭にのせているのはやはたいもの葉っぱだよ
今日は僕が三龍を探すお手伝いをしま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f5/82c069122196f66d9fb6df0e7b19c6d2.jpg)
竜王駅はJR東日本の中央本線の駅で2008年に新しい駅舎になったんだ。
この写真からだと見えないけれど
駅舎は安藤忠雄さんの設計の橋上駅舎で
南北をつなぐ自由通路は全面ガラス張りなので
南に富士山、北に八ヶ岳、茅ヶ岳
西に南アルプスの山々を望むことができ
西と北側には山の名前を記したプレートが設置されているから
山の名前を知ることともできるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6a/3743c112c67e3fd1ad7b2eabbb9cba32.jpg)
竜王駅北口を出て10分くらい歩くと
慈照寺というお寺があって
ここに「竜王」の名前の由来と
なったものがあるんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/23/52fb62dfa6da875d43fc20b89173c3fd.jpg)
境内に湧水「竜王水」があるよ
伝承では信玄堤の北方、高岩の下に通称「竜王譚」に悪龍がいて、慈照寺の開祖が悪龍に善を説き、更生させたところ、竜王譚の主が老翁の姿になって現れ、悪龍を更生させたことに感謝してこの地に水を湧き出させたそうで
それ以来この水を竜王水とよび、
これが「竜王」の地名の由来になったと言われているよ。
慈照寺の横の坂道を登っていくと赤坂台総合公園がある
ここは通称「ドラゴンパーク」と呼ばれているよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7f/ce4ef783b5a7c0f20c37fa50bdd7d64d.jpg)
芝生広場や子供の遊べる遊具があって
老若男女問わず憩える公園になっているよ
展望塔もあって
周りの山々や甲府盆地を一望できるんだ
ドラゴンパークにちなんだ
龍の形の植木もなかなか見ごたえあるね♪
以上、
甲斐市の三龍でした。
最後は甲州弁でお別れです。
「コロナん終わったら
甲斐市へ遊びいこうし」
(コロナが終わったら甲斐市へ遊びにきてね♪)
今日は僕が三龍を探すお手伝いをしま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f5/82c069122196f66d9fb6df0e7b19c6d2.jpg)
竜王駅はJR東日本の中央本線の駅で2008年に新しい駅舎になったんだ。
この写真からだと見えないけれど
駅舎は安藤忠雄さんの設計の橋上駅舎で
南北をつなぐ自由通路は全面ガラス張りなので
南に富士山、北に八ヶ岳、茅ヶ岳
西に南アルプスの山々を望むことができ
西と北側には山の名前を記したプレートが設置されているから
山の名前を知ることともできるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6a/3743c112c67e3fd1ad7b2eabbb9cba32.jpg)
竜王駅北口を出て10分くらい歩くと
慈照寺というお寺があって
ここに「竜王」の名前の由来と
なったものがあるんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/23/52fb62dfa6da875d43fc20b89173c3fd.jpg)
境内に湧水「竜王水」があるよ
伝承では信玄堤の北方、高岩の下に通称「竜王譚」に悪龍がいて、慈照寺の開祖が悪龍に善を説き、更生させたところ、竜王譚の主が老翁の姿になって現れ、悪龍を更生させたことに感謝してこの地に水を湧き出させたそうで
それ以来この水を竜王水とよび、
これが「竜王」の地名の由来になったと言われているよ。
慈照寺の横の坂道を登っていくと赤坂台総合公園がある
ここは通称「ドラゴンパーク」と呼ばれているよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7f/ce4ef783b5a7c0f20c37fa50bdd7d64d.jpg)
芝生広場や子供の遊べる遊具があって
老若男女問わず憩える公園になっているよ
展望塔もあって
周りの山々や甲府盆地を一望できるんだ
ドラゴンパークにちなんだ
龍の形の植木もなかなか見ごたえあるね♪
以上、
甲斐市の三龍でした。
最後は甲州弁でお別れです。
「コロナん終わったら
甲斐市へ遊びいこうし」
(コロナが終わったら甲斐市へ遊びにきてね♪)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます