羊毛フェルトクラフト Little field

羊毛フェルトで作る小さな世界 Little fieldの ほんわ家(ほんわかと読みます)おのよーこの日記です。

6月の定期ワークショップのお知らせ

2011-05-27 18:48:57 | パステル和(NAGOMI)アート

 毎日はっきりしない天気が続いていますね。
本格的な梅雨入りのようです。
なんとなく気分の冴えないシーズンですが
めげずにいきたいと思います。

6月は15日(水)にワークショップを開催します。
今回は6月ということで
ジューンブライドにちなみ
ラブラブイルカちゃんの絵にしてみました。



結婚式のWELLCOMEボードとしてもお勧めです!
結婚のご予定のある方、奮ってご参加ください 

お申し込みはこちらからどうぞ → 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“八日目の蝉”見てきました。

2011-05-25 17:50:58 | 映画・テレビ・本・音楽・芸術鑑賞

 行こうかどうしようか迷っていました。
角田光代原作、映画「八日目の蝉」。

 この頃、いろんなことに億劫になっていて
映画だってそのうちTVで放送されるだろうし
その時に見ればいいかなぁって。

それでも、自分自身の中にある
大きな脱力感?に近いなんとも言い難い状況をふっ切るには
少し日常と違うことをした方がいいのかもと
勇気を振り絞って (んな、大げさな…
出かけて行きました。

「八日目の蝉」は以前読売新聞に掲載されていた小説で
途中から読み出したので
小説の出だしはどんなだったかわからないのだけど
物語の内容は簡単に言うと
父親の不倫相手に生後間もなく誘拐された主人公が
その不倫相手の女性を母親と信じて過ごした幼少期と
本当の親のところへ戻ったあと
親の愛情をうまく受け取れないまま成長した主人公が、
今度は自身が妻子ある男の子を宿し
そのことによって自分自身や過去と対峙していく様子を
描いた物語とでも言ったらいいでしょうか…。

いつもは天真爛漫!?な役柄が多い井上真央ちゃんが
今回は陰のある大学生を好演してました。

それと、後半に育ての親である女と主人公が
写真屋さんで家族写真をとるシーンがあります。
田中泯さん演じるその写真屋さんが
何かすごいインパクトがありましたね。

いろいろ見方はあると思いますが
個人的には、いい映画だったと思います。
強いて言えば、主人公の相手役(妻子持ちの男)の役は
違う役者にしてほしかったというか…。(余談です。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕飯

2011-05-16 21:54:47 | えとせとら
夫が土曜日から出張で留守なので
今夜の夕飯は
3月にオープンしたイオンショッピングモールに出店した
SUBWAYに行ってきました。
私はチーズローストチキン
娘はタンドリーチキンのサンドイッチを食べました。
オーブン焼きのポテトも美味でした
一般のフライドポテトよりカロリー50%OFF
が嬉しいです。

山梨にsubway(地下鉄)はないけど
SUBWAYがopenして嬉しい!!
次はアボガドとブロッコリーのサンドイッチ食べたいな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も咲きました

2011-05-15 23:04:59 | 家庭菜園&ガーデニング

クレマチスの花が開きました。

今年は蔓の成長も例年よりよく
蕾も沢山ついています(^-^)v
まだ他の蕾は小さいですが、
沢山花を咲かせてくれるでしょう
楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不死鳥のように

2011-05-09 14:02:06 | パステル和(NAGOMI)アート

 以前、被災地向けメッセージアートのことを記事にしました。
メッセージを記載して和アートの協会に送るつもりでおりましたが
よいメッセージが浮かばず、絵もいまいち自分のなかで
しっくりきていなかったので、
送付できないまま、日が過ぎてしまいました。

 先日、やっと時間がとれたので
再度、書きなおしてみました。

 平和の象徴であるハトと
幸せなイメージの虹とクローバーの
組み合わせの絵を
違うイメージで描きましたが、
何かやっぱり自分の中で納得いく作品にならない

もっともいつも自分が想像した通りに描けることは
10枚中1枚あるかどうかですので
ある程度のところで妥協せざるを得ないのが現状です。

何か違うな…と思い、
この際、平和の象徴のはとや
幸せの象徴であるクローバーや虹から
発想を変えることにしました。

そして仕上がったのがこの一枚。
フェニックス(不死鳥)をイメージして描いてみました。
不死鳥=再生です。
未曾有の災害をうけた被災地の方々が
今現在とまだこの先も直面するであろう御苦労を思うと
どんな励ましの言葉も空しい気がしてしまいますが
被災された皆さまが強い気持ちをもってこの現状を乗り越え
不死鳥のように再び被災地が復興することを祈るのみです。

私が力になれることなどないけれど
この絵が多少なりとも、お役に立てることを願い
本日、協会に宛てて発送しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の地デジ化事情

2011-05-04 18:08:29 | えとせとら

 完全地デジ化まであと81日、
このあたりは、普通のアンテナではほとんどテレビが映らないので
CATVに加入しており、
機器を買い替えるだけで対応できるという安心感から
テレビもレコーダーもまだ使えるから…と
地デジ対応を延ばしに延ばしにしてきました。

当初、地デジチューナーをとりつけて
テレビかレコーダーのどちらかが壊れるまで
使う予定でした。

が、ここへきて、電力不足による節電が唱えられ
どうしたら節電できるのか考えました。
夏場はよほどのことがないとエアコン使わないし、
子どもも寝る以外自分の部屋にはいかないし
(正式には散らかりすぎてている場所がない!?)
巷で言われている節電対策の中でできることといえば
使っていない家電のコンセントを抜くくらいしか
節電しようがないです。

これだけじゃ、15%の節電は無理だよね。

オール電化で日中の電気代が高いので
もともと日中は節電してたしね…。

というわけで、
地デジ化をするには電力消費量の少ない昨今のテレビに
することで、多少なりとも節電対策としようと
考えた次第でして…
テレビとレコーダーを新調いたしました。

いろいろ便利な機能があるらしいけれど
使いこなせる日がくるのかどうかわかりません。

でもとりあえずこれで、アナログ放送終了になって
「あ、地デジ化するの忘れてた」
という事態はまのがれました。   ←どんだけのんきなん?

↑↑子どもたちからお母さんならやりかねないと言われました。

ブラウン管テレビは卒業できたけど
どれだけ節電になるかは疑問です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗面台の取り換え

2011-05-02 22:51:39 | えとせとら

 昨日引越し作業の手伝いで全身筋肉痛状態になりました。
あまりの身体能力の低さに唖然としているワタシです。

 そんな全身筋肉痛の体に鞭打って
洗面所の掃除をしました。

 もう、ずいぶん前に何らかの原因によって
ヒビが入ってしまった洗面化粧台の洗面台。
応急処置として専用の接着剤で補修して使用しておりましたが、
このたびの大震災の本震とたび重なる余震に耐えかねたのか
ヒビが広がってしまい、使用を継続するのが困難になったため
業者の方にお願いして洗面台を変えてもらうことになりました。

 発注した部品(洗面台)が届いたと連絡があり
本日の午後取り替えることになったからです。

 化粧台の中身のものをすべて取り除き
横に置かれているタオルを収納しているカラーボックスを
移動させました。

 化粧台やカラーボックスの上を拭こうと
腕をあげれば、腕が痛み、
床を拭こうと膝をつけば、膝が痛いし
洗面台の下の物を取り除こうと
かがめば腰が痛い…

それでもなんとか、洗面台を変えてもらえる状態にはしました。
午後、業者の人が来て、無事新しい洗面台に変わりました。
新しく綺麗になって、これで安心して使えます。
(もっと早く、変えてもらえば良かっただけのことだけど…)

部品代と、作業料、出張料などで5万近かったです。
春のバイト代がほぼ消えた計算です。

お金って入ってきたら入った分だけ出て行くんだなと
改めて思いました。

そして…他人の家の引越しの手伝いを通して
断捨離の大切さを思い知りました。
次の引越しに備えて今から断捨離を実行しようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする