歯医者さんの待ち時間が暇なので…
ちょこっとだけ更新しま~す。
最近、いろいろな食品に薬剤(毒物!?)が混入される事件が
多発してますが…
今まで、該当商品を購入していたことはありませんでした。
ところがぁ
ついに、そういう食品にあたってしまいました…


と言っても、買ったまま食べずに冷凍庫に入っていた
冷凍インゲン豆です。
昨日からニュースになっているイトーヨーカドーのそれです
冷凍食品は半額セールの時に買って大抵は長い間冷凍庫に入ったまま…
食卓が寂しいときとか、野菜が足りないときに使っていました。
なので、今回回収対象になった賞味期限より、
3ヶ月くらい前のモノでしたが、さすがにそのニュースを聞いて
食べようという気持ちにはなれませんよね
賞味期限が違うから引きとってもらえるかどうかわからなかったのですが、
とりあえずサービスカウンターに持って行ったら、引き取ってもらえました。
店員さんに
「おいくらでお買い上げになったかおわかりになりますか?」
と聞かれて、
「レシートとか残っていないので分からないです
」
と答えると、お店の通常価格ニ百某円を返金してくれました
多分、半額で買っているんだよなぁ…と思いましたが
仕方ないですよね…。
安全を保証できない商品を販売してしまったんだもの。
今回もまた中国の野菜だったことで中国製品は、
ますます敬遠されるんだろうけど…
日本だって事故米のこともあるし…中国だけのことではないだろう…
と思いますよね
安全な食品を手に入れるにはどうしたらいいのか…
主婦としては悩むところです
ちょこっとだけ更新しま~す。

最近、いろいろな食品に薬剤(毒物!?)が混入される事件が
多発してますが…
今まで、該当商品を購入していたことはありませんでした。
ところがぁ

ついに、そういう食品にあたってしまいました…



と言っても、買ったまま食べずに冷凍庫に入っていた
冷凍インゲン豆です。
昨日からニュースになっているイトーヨーカドーのそれです

冷凍食品は半額セールの時に買って大抵は長い間冷凍庫に入ったまま…
食卓が寂しいときとか、野菜が足りないときに使っていました。
なので、今回回収対象になった賞味期限より、
3ヶ月くらい前のモノでしたが、さすがにそのニュースを聞いて
食べようという気持ちにはなれませんよね

賞味期限が違うから引きとってもらえるかどうかわからなかったのですが、
とりあえずサービスカウンターに持って行ったら、引き取ってもらえました。
店員さんに
「おいくらでお買い上げになったかおわかりになりますか?」
と聞かれて、
「レシートとか残っていないので分からないです

と答えると、お店の通常価格ニ百某円を返金してくれました

多分、半額で買っているんだよなぁ…と思いましたが
仕方ないですよね…。
安全を保証できない商品を販売してしまったんだもの。
今回もまた中国の野菜だったことで中国製品は、
ますます敬遠されるんだろうけど…
日本だって事故米のこともあるし…中国だけのことではないだろう…
と思いますよね

安全な食品を手に入れるにはどうしたらいいのか…
主婦としては悩むところです
