松本に住む友人に誘われて、昨日松本まで行ってきました。
おとといの

大雪でどうしようかと
迷いましたが、雪も夜半には止みましたし、
自動車道も通行止めにはなっていなかったので
出かけることにしました。
出かける計画をする段階で、
せっかく松本まで行くのだし、他の友人にも会いたいなぁ
と考えました。
でも、外出すること自体が精神的に困難な状況に
陥ってましたから、そんなに一遍に何人もの人にあって
大丈夫かしら?という不安もありました。
さんざん、迷いましたが、たびたび出かけられるものでもないし
やっぱり、他の友人にも会おうと、
何か一大決心をするくらいの勢いで友人に連絡をとりました。
さて、昨日でかける段になって、高速に乗っていくか
一般道を行くか考えました。
9時前ならETCの通勤割引が聞くので
こんな雪の後だし、その方が間違いないかも…
と思ったのですが、息子をアルバイト先まで送るという
使命!?もありました。
結局9時までに高速に乗るのは不可能でしたし
時間的に余裕もあったので
途中まで一般道を行くことにしました。
国道の路面にはほとんど雪は残っていなかったので
とりあえず小淵沢までは一般道で行こうと思い
車を走らせました。
日曜日で道路も空いており、いつもより早く
小淵沢まで行けました。
これならまだ時間あるし…高速道路代も高いから
諏訪までいっちゃおうかなぁ…
と考えなおし、そのまま諏訪へ向かいました。
そして諏訪インターの近くまで行った時点で
約束した時間までまだ40分以上ありました。
(う~ん、ここから高速乗って行ったら
早くつきすぎちゃうよなぁ…)
え~い、この際岡谷まで行っちゃえ!
(山梨から諏訪まできたことを考えたら
ここから岡谷までなんてたいしたことないや。)
しかし、この発想がとんだハプニングを起こしたのです。
本来なら諏訪インターから乗らないのなら
標識に示された国道20号線のルートを
走った方が岡谷には早く着きます。
しかし諏訪インターから乗ることを考えて
そのルートから外れてしまったので、すみやかに
20号線のルートに戻る必要がありました。
しかし…
(たまに出かけるってこんなものですね。
雪が降って道が悪いということを考慮しません

)
私は国道のルートに入れるホテルや温泉が
建ち並ぶ湖岸の道を通らず逆側の湖岸を走って行きました。
賑やかでない分、道路は雪が残っていて
すでに圧雪された雪が道路を多い凍っていました。
その道を滑らないようにノロノロと走りながら
(あら~、これはルート選択を間違えたわ

)
と思いましたが、もうすでに自分がどこを走っているか
よく分からない


ので
「松本」と示されている標識を頼りに進むしかないです
(どれだけ、アバウトな性格なんでしょう。

)
これは失敗だったなぁ…、と思いながら
車を走らせていると、右手に諏訪湖が見えてきました。
信州の中でも気温の低さではとりわけ有名

な諏訪では
湖が全面氷結します。
(もっとも最近では地球温暖化の影響で凍らない年もあるそうですが…)
その全面氷結した諏訪湖に雪が降り積もり
太陽に照らしだされた湖面は
これぞ本当の雪化粧と思えるほどの輝く白さ



その美しさに思わず息を呑み、

湖岸沿いを走りながら心が洗われる思いでした。

道の選択を誤ったが故の偶発的な出会い

でした。
だって寒がりの私は、こんな真冬に諏訪湖に行こうなどと
本来なら考えもしないことだからです。
これを見られただけでも今日の外出はLUKKY

だったなぁ…
この道を来てよかったんだ…と思いました。
バリバリに凍った湖畔沿いの道を抜けて町中に入り、
やっと岡谷ICにたどり着きました。
この先の塩嶺峠を越えるのは気乗りしないし時間的にも
厳しくなっていたので、今度は迷わず高速に乗りました。
結局待ち合わせの11:30きっかりに
到着できました
久しぶりに再会した友人たち
(一人は約1年ぶり、もう一人は4か月ぶりくらい?)
に、松本までの道中の様子やら、
引きこもりになりかけている現状を話し
また彼女たちからも近況を聞いたりして
あっという間に時間は過ぎました。
半分引きこもり生活になりかけている私に
松本戻ってきなよ…と
異口同音に言ってくれた友人たち。
「私」という存在がこの世界で重要な存在でなかったととしても
こうして再会を喜んでくれる友人がいることは
本当にありがたいです。
優しさと、明るさとを兼ね備えた友人たちと過ごせた楽しい時間と
偶然にも見ることができた全面氷結した諏訪湖の美しさで
このところの体調不良もすっかり吹っ飛んだ感じです。
やはり、持つべきものは友達

ですね。