購読している新聞社で集金時にくれる小冊子
毎年1月はバレンタインのお菓子レシピの特集に
なっています。
お菓子づくりは好きなんだけど
多くの場合、材料の高価そうなもの、
手間がかかりそうなものはパスしてしまう
のですが…
その中にわりと簡単に作れそうな
「チョコナッツマカロン」のレシピが
あったので作ってみました。
本来のマカロンはアーモンドプードルを入れて
作るのは結構手間がかかるらしいのだけど、
このレシピでつくるマカロンは
硬いメレンゲを作って溶かしたチョコレートと
ナッツ類を混ぜて、オーブンで焼くだけです。
☆~・~★~・レシピ・~★・~☆
材料 (約30個分…らしい…)
・ナッツ類
クルミ 50g
ヘーゼルナッツ 50g
ピーカンナッツ 20g
・卵白 40g(Mサイズ1個分)
・バニラオイル 少々
・グラニュー糖 60g
・クーベルチュールチョコレート(ミルク)
80g
作り方
①ナッツ類は100度のオーブンで20分、乾燥焼きして
フードプロセッサーで粗みじんに砕く
②卵白をボウルに入れてバニラオイルを加える。
グラニュー糖を加えながら泡立て、堅いメレンゲを立てる
③チョコレートは細かく刻み、湯せんにかけて溶かし
②に加え、メレンゲの泡を消さないように混ぜる。
④①のナッツ類を加えてゴムベラで泡を消さないよう
混ぜ合わせる
⑤天板にオーブンシートを敷き、④をスプーンですくい、
もう1本のスプーンの背で天板に落とします。
⑥160度に温めておいたオーブンで焼く20分焼く。
表面が乾いた感じになったら、オーブンシートのまま
金網にのせて冷まします。
とまぁ、レシピはこんな感じですが、
私は 例によってだいぶ、適当な材料調達で
ちなみに…
ナッツ類は好みのもので良いでしょうし
料が少なくても影響ないです。
私は、製菓用品売り場にあった
すでに砕いてあるアーモンドを使いました。(しかも50gのみ
)
それから、バニラオイルはなければ入れなくてもいいし
チョコレートは別に普通の板チョコでOK
グラニュー糖も普通の砂糖で大丈夫ですよ。
あえて言うならチョコレートも入るので
砂糖60gは多過ぎると思う…
家では30gで作ってりました。
しかもチョコレートはブラックチョコで…
という具合
でも、ほら簡単にできそうでしょ?
マカロンというよりメレンゲの焼き菓子かな…
まぁ、おいしくできたから、これはこれでいいかなぁ…
毎年1月はバレンタインのお菓子レシピの特集に
なっています。
お菓子づくりは好きなんだけど
多くの場合、材料の高価そうなもの、
手間がかかりそうなものはパスしてしまう

のですが…
その中にわりと簡単に作れそうな
「チョコナッツマカロン」のレシピが
あったので作ってみました。
本来のマカロンはアーモンドプードルを入れて
作るのは結構手間がかかるらしいのだけど、
このレシピでつくるマカロンは
硬いメレンゲを作って溶かしたチョコレートと
ナッツ類を混ぜて、オーブンで焼くだけです。

☆~・~★~・レシピ・~★・~☆
材料 (約30個分…らしい…)
・ナッツ類
クルミ 50g
ヘーゼルナッツ 50g
ピーカンナッツ 20g
・卵白 40g(Mサイズ1個分)
・バニラオイル 少々
・グラニュー糖 60g
・クーベルチュールチョコレート(ミルク)
80g
作り方
①ナッツ類は100度のオーブンで20分、乾燥焼きして
フードプロセッサーで粗みじんに砕く
②卵白をボウルに入れてバニラオイルを加える。
グラニュー糖を加えながら泡立て、堅いメレンゲを立てる
③チョコレートは細かく刻み、湯せんにかけて溶かし
②に加え、メレンゲの泡を消さないように混ぜる。
④①のナッツ類を加えてゴムベラで泡を消さないよう
混ぜ合わせる
⑤天板にオーブンシートを敷き、④をスプーンですくい、
もう1本のスプーンの背で天板に落とします。
⑥160度に温めておいたオーブンで焼く20分焼く。
表面が乾いた感じになったら、オーブンシートのまま
金網にのせて冷まします。
とまぁ、レシピはこんな感じですが、
私は 例によってだいぶ、適当な材料調達で
ちなみに…
ナッツ類は好みのもので良いでしょうし
料が少なくても影響ないです。
私は、製菓用品売り場にあった
すでに砕いてあるアーモンドを使いました。(しかも50gのみ

それから、バニラオイルはなければ入れなくてもいいし
チョコレートは別に普通の板チョコでOK

グラニュー糖も普通の砂糖で大丈夫ですよ。
あえて言うならチョコレートも入るので
砂糖60gは多過ぎると思う…
家では30gで作ってりました。
しかもチョコレートはブラックチョコで…
という具合
でも、ほら簡単にできそうでしょ?
マカロンというよりメレンゲの焼き菓子かな…

まぁ、おいしくできたから、これはこれでいいかなぁ…
