Trick or Treat!
今日はハロウィンということで
都内では週末から大騒ぎになっているようですが
我が家は静かなものです(笑)
私が西洋にハロウィンという行事があることを知ったのは中学生の時、
これまで長いことキリスト教の行事かと思っていましたが
(当時の説明には万聖節の前夜のお祝いと書かれていた
クリスマスでいうところのイブみたいな!?)...
もともとは、古代ケルト人が秋の収穫を祝い、
悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事だったそうです。
日本では1990年代後半にかのネズミの王国で
パレードに取り入れられてから次第に広まっていったとか!?
先週が「連続」というお題で
頭を悩ませたので
ハロウィンならひねらずに描けるだろうと
タカをくくっていたら
いざ、描く段になって
「はて、何を描こうか?」みたいになってしまい…
途中でお茶を飲んだり、
リンゴのクラフティを焼いてみたり
まったく作業が進まず…やっと仕上がりました。
今週のお題「ハロウィン」でした。
秋晴れの青空のもと
行ってきました!!「君の名は。」展
「君の名は。」の監督新海誠さんの故郷
長野県の小海町にある小海町高原美術館
長野県にお住いの方ならわかると思うけど
本来なら周りをぐるっと山にかこまれている山国なのに
周りに山が見えないほどの高原です(笑)
冬にはかなり雪深き場所であろうかと思われますが
外見(入り口側)はコンクリートの打ちっぱなしの無骨な建物ながら
建物内はシンプルですっきりした感じの空間でした。
「君の名は。」展では
映画をつくるための企画書、絵コンテ、設定資料などが展示されていて
この映画がどんなふうに作られているかを知ることが出来ます。
アニメってこんな風にして作られるんだ
なかなか細かくて大変な作業!!と思いました。
「君の名は。」効果は絶大らしく
企画展初日(10-23sun)はなんと
1000名程度の来館者があったそうです。
一般的な美術品とは異なり
絵コンテや文字が多い展示で細かいものが多く
一つ一つをじっくり目を通している方もいらっしゃり
移動が遅くなりがちなので
平日に行ったほうがきちんと見れると思います。
同じ敷地内に温泉施設あり
道向かいにフィールドアスレチックありと
家族みんなで行っても楽しめそうですよ。
これから紅葉の季節にもなりますので景色も楽しめるかと思います。
いつか映画を作ってみたいな~って思っている若者たちにも
(もちろんそうでない方も)
「君の名は。」が2倍楽しめる企画展だと思いま~す。
12月25日まで
長野県小海町高原美術館にて~
追伸
カフェにはこんなものが↓
いや、もう完全にgive up
な~んにも思い浮かばなくて
今回はもう無理だな…って思いましたが
在庫の中から発掘!!(笑)
型紙を「連続」で使いまわして描いた作品
想像&創造力、発想力の限界を思い知らされた
今週のお題は「連続」でした。
8月に公開されてからもうすぐ2か月になるけれど
すごい人気ですね。
公開早々に観た息子から
「おすすめだよ~」とメールが来ていましたが
やっと観にいけました。
監督の新海誠さんの作品を見るのはこれが2作目
もうずいぶん前に「秒速5センチメートル」を
ビデオでみたくらい
その作品とちょっと世界観といのか似ているような気がするけど
この方は「切なさ」という感情の表現がすごく巧みなんだね…
過去にも男女が入れ替わる作品はあったけれど
多くの作品は自分が知っている相手との入れ替わり
今回のようにまったく見ず知らずの男女が入れ替わる
というのは珍しいですよね?(と私は思う)
突如として身体が入れ替わる主人公たちが
常識では考えられない体験を通して
現実に起こる悲劇をどうしたら回避できるのか奔走します。
終盤、主人公の男の子(この時点では青年かな?)に向かって
バイト先の先輩が
「君もいつか幸せになるんだよ」
みたいな言葉を投げかけるのですが
きっと映画を観ている誰もが
「その通り!」と思ったのではないでしょうか!
まだまだ大ヒット上映中なので
ご覧になられてない方は是非劇場で…(笑)
先週13日は「十三夜」でした。
先日たまたまラジオで聞きましたが
今年は「十五夜」が(9月)15日
「十三夜」が(10月)13日で
こんな風、日にちが重なるのは珍しいことと言ってました。
十二単は重ね重ねて重量20kg(Wikipediaより)
だそうです。
肩こりの私にはとても着ていられそうにありません。
月に帰ったかぐや姫は
地球より重力が少なくなって
体への負担が少しは減ったでしょうか?
今週のお題「重」でした。
見つけてしまったらやらずにはいられない!!
「カリグレイスコープ(文字の万華鏡」
カリグラフィーの書体を使い、
模様のようにパターン化したものです。
もともとおおざっぱな私が
手書きで描くので
シンメトリーな作品にはならず…
画が細かいのでパステルは使えず
色鉛筆で彩色した結果
失敗しても修正がきかず
描き直すこと3回
背景に色を入れて完成の予定ですが
いつも背景で失敗するので
とりあえず未完成のままUP!!(笑)
完成の日はくるのか!?
一日遅れましたが
今週のお題「calligraphy・カリグラフィー」でした。
♪すすきの中の子 一、二の三人♪
人の記憶って不思議です。
「すすき」で脳内検索したら
随分懐かしい唄が頭の中に浮かびました。
すすきの中の子 一、二、の三人
はぜつりしてる子 三、四、の五人
どこかで やきぐり やいている
つばきを のむ子は 何人だろな
かきの実みてる子 一、二、の三人
さよならしてる子 三、四、の五人
ごはんに なるまで おもりする
おんぶを する子は 何人だろな
ひぐれに走る子 一、二、の三人
ふろたきしてる子 三、四、の五人
こおろぎ あちこち なきだした
さみしく 聞く子は 何人だろな
今では見かけない光景がほとんどです
でも、このお題を描くのに日課のウォーキング中
ススキを探したら
沢山のススキがあることに気が付きました。
お題作品を描くこともウォーキングをすることも
新しい発見がたくさんあり
脳の活性化になるようです。
今週のお題「すすき」でした。