娘の電子辞書が経年の劣化により
キーボードの接触が悪くて調子悪いから
新しいものに買い替えたいと言い出し…
年始にお年玉ももらったところで買い替えました。
事前にカタログなどでチェックしていましたが
欲しいと言っていた機種が3万円以上もしていたので
どうしたものかと他の商品をみていると
同じメーカーでの別のシリーズが
2万2千円であったので
「これじゃぁ、だめなの?」と聞くと、
しばらくデモ機を操作してみて
「う~ん、別にこれでいいと思う。値段も(他のに比べて)
安いしこれでいいよ。」
と娘。
なので、お買い上げしてきました。
家に帰ってきて勉強するのかと思いきや…
新しくなった電子辞書の無駄過ぎるほどの
たくさんの機能を試しておりました。
ひとしきり機能を満喫!?してから
やっと国語の課題に取り組み始めた娘
古文に入ったところで
おもむろに新辞書を開いて操作し始めると…
「お母さん!この電子辞書、古語の辞書が入ってない!!」
というではありませんか…?
えっ?古語の辞書ないとか
電子辞書としてありなのか?
二人で顔を見合わせました。
「これじゃぁ、学校で役に立たないよ…。」
「なんか追加コンテンツのリーフレット入っていたよね?
追加で買うしかないんじゃない?」
探すと、古典の辞書があったので
ネットショッピングで注文しました。
娘いわく、
「英語の辞書ばかりに気を取られてて
古典のことまで気が回らなかった。
前にカタログ見たときどうしてこの機種じゃだめだったんだろう?
って考えたんだけど理由が思い出せなくて…」
古典の辞書は3000円くらいだったので
良かったですが辞書によっては
結構値のはるものもあったので
ちゃんと必要な辞書が入っているか
良く確認しなくちゃね~
危うく、安物買いの銭失いになるところでした。
次回からはもっと注意深く製品を見極めよう!!
それにしても、電子辞書というのもすごいですね。
有名(?)な日本文学とか収録されていて
読み上げまでしてくれるんですよ。
こんなおよそ使いもしない機能はいらないから
古語辞典は標準でセットしてください。
カシオさん!!
ちなみに購入したのは
カシオEX-WORDのXD-8600でした。
自宅でパステル和(NAGOMI)アートの
ワークショップを開くにあたり、
居間を模様替えしました。
まずは、座卓だった食卓用テーブルを
ダイニングテーブルとイスのセットにしたのが
昨年の12月初旬のお話し…。
しかし、食事中足が冷えるので
カーペットの上でもスリッパをはいて食事をする有様でした。
テーブルの下に電気カーペットを敷こうかとも考えたんですが、
センターラグサイズだといちいち家具をどかさなければならないし
もう少し、小さいものとなると今度は一人用のホットカーペットに
なってしまい(少なくとも近隣のお店には希望のサイズがなかった)
1枚では役に立ちません。
かといって2枚も3枚も買うとなると
商品の値段も電気代も馬鹿にならないし
どうしようかと考えていました。
そして、先日何気に通販のチラシを見ていると
110×60のホットテーブルマットなるものを見つけました。
これだ!これこれ!
これならテーブルの下にぴったり納まる!
と早速購入しました。
(と言っても、そのチラシの会社ではなく
ネットで検索してチラシに出ていた価格より安く買いましたけど…)
とにかく、これで足元あったか!!
この冬はとにかくいつもより寒く感じられ
エアコンの設定温度を上げたと先日のブログにも
記しました。
で、あまりに寒いので今年はいくつかの
防寒対策用品を買ったのです。
娘に買ってあげたレッグウォーマーが
とても温暖効果が高かったので
私も買ってきました。
そしていつも、手が冷たいので
温感クリームなるものを買ってみましたが…
私の手が冷えすぎているのか
何度塗っても、温かい感じはしません。
結局、手に塗るには抵抗のある柚子の香りが強い
ただのクリームでしかありませんでした。
しかし、ここへきて威力を発揮して
その存在を確固たるものにしているのは
なんとオロナインH軟膏です。
この冬はいつも以上に足のかさかさがひどく
かかとの端がぱっくり切れてしまうほど…
痛いし…ストッキングとか引っかかるし困ったな…
と思い、とりあえず、傷になってしまってるから
クリームよりはオロナインのほうがいいだろうな
と塗ってみました。
そしたら、あらあら、今まで散々いろいろぬっても
さして効果のなかったかかとのガサガサが
かなり改善されました。
娘はしもやけで足が痛痒いというので
これもオロナインを塗らせました。
こちらも効果抜群です。
今まで散々高いクリームとか買って塗ってたのに
何だったんだろう?って感じです。
たっぷり使える大瓶で買っても数百円ですよ。
ロングセラー商品にはきちんとわけがあったんですね。
しもやけや足のかさかさでお悩みの方は
一度試してみては…?
そして、足元も暖かくなりましたから
冷え症の方も安心して、
ワークショップへお出かけくださいね。
ご予約はこちらから
何か今年はとても寒いです。
山梨に来てからずっとエコ運転で使っていたエアコンを
今年はさすがに寒すぎて設定温度を上げました。
エコな20度運転では一向に部屋があたたまりません。
そして、今朝、母から電話がありました。
エアコンが使えないんだけど…
見にきてもらえる…?と
私、電気屋さんじゃないですけど…
まぁ、でもとりあえず体調も悪いというので
行ってきました。
エアコンは普通に点きましたけど
今までエアコンを使ったことない人なので
エアコンはスイッチ入れたらすぐ暖かくなるもの
だと思っているみたいです。
「しばらく待ってないと運転始めないからね。
その間に何度もスイッチ入れたり切ったりすると
駄目だよ。
でも、具合悪いなら布団で寝れば…。」
と言うと、犬がいるから…寝てられないというので
今夜一晩あずかってあげると
連れてきました。
家に入れる前におしっこさせようと
玄関で
「ほら、おしっこしてきなさい。」
と言うと、聞くが早いか、な、なんと
玄関でおしっこしてしまいました。
「ちょっと、何やってんの」
そこじゃないでしょ、おしっこするところは」
仕方ないので、玄関に水をまいて掃除をしてから
家に入れました。
しかし、私にアレルギーがあるので
部屋の中には入れてやれず…
玄関先で、夫の帰り待ちです。
玄関先ではこの室内犬のお坊ちゃまが
寒くてまた、体調を壊してはいけないので
(以前預かった時に、具合悪くなってしまった)
玄関でストーブをつけました。
今夜は私は居間で、寝室で夫と犬が寝ます。
お犬様は私よりエライ!?
入口のカート置き場のところに
おばあちゃんが一人。
私がその横を通り過ぎようとすると
「ちょっと、おねえさん。
悪いけど、これ開けてもらえるかしら?」
と、呼び止められました。
手元を見るとペットボトルのお茶を
差し出しています。
指先に力が入らないから、
自分では開けることができないのでしょう。
お年よりには開栓しづらいものですよね。
「開けにくいですよね…」
と声をかけながら開けてあげました。
私の母も一人暮らしです。
同じような不便さを抱えていて、
私がいるときは、手伝ってあげられますが
一人のときは、もしかしたら、
こうして、見ず知らずの他人に
頼んだりしているんでしょうか?
ちょっと複雑な思いを抱きつつ
でも、街中で、手を差し延べて下さっている見えない力に
感謝します。
本日、初めてのワークショップ開催日でした。
ドキドキ高鳴る胸…。
とは言え、本日のお客様は友人たちでしたので
気楽にできました。
まず、1組目は、HPに掲載している冬山&オーロラの絵に
挑戦してくれました。
なかなか上手です。
和(NAGOMI)アートは本来15㎝四方の紙の中に
12㎝の枠を作って描いていきますが、
このサイズ、市販品の額をみつけるのが難しいので
ハガキサイズのキャンバスも用意しています。
なので友人Aはハガキサイズに
大きさの違う見本を見ながらなかなか上手に描いてました。
う~ん初心者とは思えない…むしろ私より上手です。
(2人とも・・・。)
友人Bがチョイスした紫の空のオーロラもなかなか綺麗でした。
2組目は友人と小学生のお嬢さん。
小学生のお嬢さんがいるということで
オーロラの絵では楽しくないだろからと
当初雪だるまの絵柄にしようと思っていましたが、
部屋に飾ってあった年賀状に使ったウサギの絵が
(ブログのトップに掲載している絵です。)
描きたいということで
急遽、こちらを見本にしました。
で、このお嬢さん、絵を描くのが大好きというだけあって
お母さんが、私の指示通りに描いているのに対して
「色変えてもいいですか?」とか
「うさぎちゃん2匹(羽)描いてもいいですか?」
と積極的に図柄を考案しておりました。
2羽のウサギが描いてあるのが彼女の絵です。
POPなラブラブうさちゃんが出来上がりました。
バレンタインデーのカードにするそうです。
やるなぁ小学生!!
初回、ワークショップは友人たちの協力により
まずまずの成功でした。
ハガキサイズの紙なら、百円ショップでも
額が売っているので、お手軽にお部屋に飾れます
皆さんもぜひ参加してみてください。
詳しくはHP「パステルな空間」にて・・・。
お申込み、お問い合わせはこちらから →