30数年前、世間を騒がせた「グリコ森永事件」をモチーフにしたフィクションドラマ…
大まか内容的には理解できたけど
犯行グループの人数が多くって複雑な人間関係に追いついけていない。あと2〜3回みたらきちんと内容を理解できるかも!?(笑)
グリコ森永事件は私がまだ10代だった頃の話しだ。結局犯人は見つからず時効が成立してしまった。
当時勤めていた会社の近くの駅に青酸入りの菓子が置かれていたというニュースもあったし、該当メーカーのお菓子が商品棚から消えてしまったことも記憶している。
小栗旬演じる主人公の姉がその事件(映画内ではギンガ・萬堂事件)を思い出して語る場面で(現金の受け渡し場所を指定する音声テープに子供の声が使われていて)事件に子供が関わっていることに恐怖を覚えた
というようなことを言っていた。
もちろん子どもたちは自分の声が犯罪に使われるなどゆめゆめ思っていなかったのだから、関わっているというよりは、巻き込まれたということなんだと思うけど
テープの声に関する部分がノンフィクションであったならば、
その子どもたちが今は大人になってどこかで幸せに暮らせているだろうか?
と主人公たちと同様に思いを馳せる…。
人間関係をきちんと理解して、もう一度見てみたい映画でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます