駄馬にも乾杯を

ふつうに競馬好き。時々ドカン
説得力の無い記事をダダ書きw
それでも解る人には解るヒントも結構ありますぞ(笑)

日韓関係悪化の見通しという小耳話

2021-11-29 23:14:31 | 政治・世情・時事他

~他のネット記事から一部抜粋引用~

 

韓国内の日本との関係についての意識調査?

 

*両国の関係改善の見通しについては、「現在の困難が続くと思う」(80.7%)と「もっと悪くなると思う」(6.4%)との悲観的な回答が大半を占めた。

「徐々によくなると思う」との楽観的な見通しは12.9%にすぎなかった。

両国の協力を妨げる最も大きな障害に関しては「歴史問題」との回答が42.1%で最多だった。*

 

って事ですな

これはムンジェインの狡猾な反日政策の影響が大きいが、そもそも韓国人の中にある「日本との歴史問題と言う名の劣等感払拭意識」の存在が大きい

ほぼ民族本能ですなw

 

仮に穏健派の大統領が誕生したとしても、朝鮮人の持つ『特有の劣等感』と『執念深い破廉恥性』は』ほとんど本能だから、表面上両国がある程度良好だった関係になったとしても、そもそも国際間の約束事を簡単に無視する体質の朝鮮人国と、今の日本が上手くやって行けるわけがない

 

 

日本が倭(やまと)人の魂を取り戻せば話は別だが、今の政治家と国民にはそんなものはまるで関係のない昔話だろうしw

 

日本は・・・・・どうする?

 

相変わらずなよなよした対応でその場凌ぎに終始するんですかな?

口先では何とでも言えますわ

やるべきは「行動」じゃございませんか?

 

 

 

 


チャンピオンズカップ。枠サイン

2021-11-29 22:34:14 | G1レース編

先週の京阪杯は

いくつかある「枠サイン」の中のレース傾向サインを重視した結果「外目が来る」

ほぼ確信して自身があったんだが・・・・

 

終わってみれば何のことは無い、

近重賞の枠傾向の方で決まってしまった→内枠

 

やはり

「これまでのデータ」より「今年の傾向」の方が強いって事だなw

っで中京のチャンピオンズカップだが(このレース名なんとかならんのか?違和感ありすぎなんだがw)

 

参考過去5年の結果と今年の結果

Aレース)     742-255 -673-432-685〇254

Bレース)     251-325-654-136-876〇831

Cレース)     637-241-565-521-815〇673

で中京に変わってからの7年間の結果は

中京へ; 426-211-523-571-275-362-617-???

 

まあ、ワイド想定だと枠が3つ対象だが、これが枠連とか馬連馬単勝負の人にはあまり参考にならないデータになる

JRAの「新馬券」として「そのレースの「5連複」とか「3連枠」なんてのも作ってほしいねw

WIN5よりこっちの方が手軽だしいいと思うぞ?

 

現段階のでの見立て~

「2枠」だな

もしくは1,3枠w

 


JC評価

2021-11-29 14:55:35 | ジャパンC

いつも思うが、このレースのレベルは高いとか低いとか

メンバーにG1馬が何頭とか、時計とか、印象とか

 

要素はいくつもあるんだろうが、

自分は仮に(引退馬だとしても)このレースにあの魔が出ていたら結果はどうだっただろう・・・・とかの印象を重視する派かな

今年のJC

勝ったコントレイルは確かにこのレースでは強かった

(そして改めて思ったのがこの馬の適性距離は決して2000mではないという事。)

2000mの秋天ではエフフォーリアに力負けしたが、では仮にJCがこの2頭の決戦の馬だったとしたら?

 

ま、エフフォーリアも含めて今の日本のトップクラスの「中長距離適性馬」が数頭いなかったことは事実だし、このG1で1倍台のオッズになる馬がいたという”レベル”だった・・・・

しかし、そんなレース環境の中で圧倒的な人気に応えて勝ち切ったのも大きな勲章だわな

 

これで引退だが、生涯G1を5勝したというのは立派なものだ(2才G1はおまけ評価だがw)

種牡馬としての成功を期待したい