「みんなが同じ方を見ていなくてもいい。
一人くらい、違う方向を見ていたほうがホッとする。」
みんなが同じ意見じゃなくて、一人くらい違う意見を言ってあげたほうがホッとできる。
こっちのほうが近いでしょうか。
今朝のNHKの「ごちそうさん」で言ってたんだーーー
洗い物をしながら、なんとなく見てて、
字幕設定してあったので、セリフが出た。
あああ、、本当にそうだな。
そうなんだよ。
妙に心に響いて、忘れられないコトバだった。
見ました?
「みんなが同じ方を見ていなくてもいい。
一人くらい、違う方向を見ていたほうがホッとする。」
みんなが同じ意見じゃなくて、一人くらい違う意見を言ってあげたほうがホッとできる。
こっちのほうが近いでしょうか。
今朝のNHKの「ごちそうさん」で言ってたんだーーー
洗い物をしながら、なんとなく見てて、
字幕設定してあったので、セリフが出た。
あああ、、本当にそうだな。
そうなんだよ。
妙に心に響いて、忘れられないコトバだった。
見ました?
忘れてた~
~~~!忘れてた~~!!
引っ越し記念日。
てか、今日じゃなくて一昨日の25日です。
当日の昼間は覚えてて、なにか特別なことがしたいって
一人で思っていて、結局何もせんかった。だれも、
そんな引っ越した日のことなんか覚えてない。
子供たちは学校へ行っていたんだから。今でも後悔します。
割高になってもいいから、休日に家族で引越しはすべきだったって。
引越しのひと月前に、巻き戻りたいです。
せめて一週間前とかね。
きちんと引っ越せなかった気がする。
大事なものも捨ててきてしまったきがする。
「あれどこーーー」
「捨ててない」って思うようなグッズがないから。
子供も言ってました。
「あれがない」「あれはどこ?」
一緒に引っ越せたら、自分の元は自分でってことになって
私ももっと余裕があったと思う。
新居に運んでから捨てればよかった。
その方法もひとつ。
紙芝居、捨ててないけど、ないんだよね。
手製のやつ。
引っ越しって、すごく憧れていたけど、
なかなか侮れないなあ。
引越しのやり直しがしたいなんて、私くらいだよ。