なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

酢飯ではなかったちらし寿司

2021年06月14日 20時42分10秒 | 自分を含めた家族

今日の晩御飯にちらし寿司をつくった。
次男が新しい職場へ初出勤だからお祝いだ。

時間がないわけじゃないのに
夕方のんびりしちゃって
結局時間がなくなってしまった。
桃屋のちらし寿司の素をつかって3合分作ったんだけど
蓋の裏側にくっついている寿司飯の素(?)の
存在に気づかなかった私は、ただ炊き立ての
白飯に具材をまぜて、、それをちらし寿司だと思っていた。
ただの混ぜご飯状態だったのに・・・

新鮮なまぐろのたたきがなぜか酢飯(と思っていた)と
イマイチだったし、
どうしてなんだろうかと考えた。
回転寿司のほうが断然美味いのはなぜだ。

 

食べ終わってからまじまじとその物体に書かれている
ことを読んでみたら、「これを炊いたご飯に振り掛けて
混ぜれば寿司飯になりますよ」とのこと。

「はーー?!」



ショックだった・・・・・・。
先に主人が食べているのに何も言っていなかったのに・・・。
やたら甘いちらしだったから違和感あった。
半分残っているちらしには、
冷蔵庫の寿司酢をかけまくってまともにしてみた。
酢の味がしない熱いちらし寿司はダメだわ。
悔しい思いがいっぱいになった。
自分の思いが空回りしているようでせつなくなった。

から揚げのほうが良かったかーーーー。




ここんところ、お酢にはまってて、
牛乳と酢を少しとパルスィート少々でほんのり
甘くして飲んでます。高血圧に酢の力は絶大ですよ!!
カップラーメンに酢を少したらして食べたら
美味しかったよー。うまみが出た。
酢を気にし始めてからすぐに血圧が下がったから
驚きで、効果があるのを実感したので
おいしく酢を摂るようにしてます。

もっとおいしく酢を食べたいと思っているのだけど
なんかあったら教えてくださいね。

 

 

なんだかせっかくの材料を
うまく生かせなかったようで
もったいなかった
という思いが残った。

自分の常識を疑ってみないと
大事なことを
見失うって誰かが言っていたけど
こういうことでもあるんだな。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姫小菊がかわいい | トップ | 夜中に目が覚める現象 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (大西)
2021-06-15 07:41:32
肝心の次男は食べたんですか?
僕も何度か転職してまして、退職・就職はエネルギーが要ります。とても疲れます。新しい所は何もしなくても気疲れでヘトヘトになります。
母の手料理で少しでも心が癒されている事を祈ります。
新しい職場に早く慣れて、「天職だ」と思えるようになれば良いですね。
僕は結局、天職には巡り合えずに終わりそうですけど・・・・
2人の娘も結婚を機に転職しました。それぞれ辛い事がいっぱいあってシンドイみたいです。
離れていてもう何もしてあげられません。自分の人生を精一杯歩いて行って欲しい。幸い一緒に歩いて行ける人と二人なら、苦しくても辛くても、何とかその日その日を乗り越えて行けるのではないか?
子供の幸せを祈るばかりです・・・・
返信する
yoshi (大西さんへ)
2021-06-16 09:06:02
こんにちは。次男の反応を
書き忘れていることは分かってて、、
指摘いただきましてありがとうございます。笑
次男はすでに皿上の混ぜご飯を食べていて、
私が酢飯にしていなかったことに気が付いたときも
「酢を入れてなかったから入れてもいい?」
聞いたけど、『大丈夫』と一言。
少々複雑でしたけど、ならばと思ってそのままでした。
こういうことはもう終わりにしたい。
自分に呆れてしまった夜でした。

次男今日も7時前に出勤していきました。
早出のときは駅から近いことがありがたいです。
次男は派遣なんですよー。正社員になれたらいいのだけどまだ先が分からない不安の中。けど、やりたい仕事を探し続けてやっと決まって喜んでます。
とにかく本気で頑張ってほしいです!!

娘さんたち、頑張れますよーー。
大西さんご夫婦のお子さん達だから大丈夫じゃない?
 
返信する

コメントを投稿