![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4b/ff6874db12490e10c0f2513440200060.jpg)
2024/11/06
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/76b254d6b705e73c5e9eec34f247ab82.jpg?1730858460)
2倍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6a/2ad940fb3e13b93afa6a30cc09380e4f.jpg?1730858479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0d/347225f92e6d5bf4455a3b65b240b458.jpg?1730879595)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/530076cc783b77c9d26a9e838ad0568d.jpg?1730879563)
iPhoneSE3最大ズーム5倍(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/32/c2e6f261746c8ea219aaa16a282693d9.jpg?1730879563)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7b/a68505a7e73ee14ee2e2ec971332af4e.jpg?1730882346)
撮った本人が探すぐらいだから![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/7c9d170adf363d18c6bba8e008863d43.jpg?1730882062)
風景モード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/2ca70efbe2090f948fd58fc0d8559a18.jpg?1730882098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/73/1d9d96eb02270d38b2919cd3cb0058d7.jpg?1730885310)
(SeestarS50、4倍15秒Raw動画からのスタック)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b7/fb333572060f2878b89e1d704eba2e7b.jpg?1730885363)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/32774b330a4438173ab147dfc7580f7b.jpg?1730896509)
朝、SeestarS50で太陽
等倍(70倍)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/76b254d6b705e73c5e9eec34f247ab82.jpg?1730858460)
2倍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6a/2ad940fb3e13b93afa6a30cc09380e4f.jpg?1730858479)
久しぶりの太陽、先輩方のブログを拝見し、
もしかして肉眼黒点?
と思いやきもきしてました(^^;
日食グラスで確認して
中央の大きなのは見えました(^_^)/
*太陽観望は、最悪失明等の危険を伴います。適切な器具、適切な使用が必要です。実施される方は充分注意し自己責任での実施として下さい。
そして夕方、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0d/347225f92e6d5bf4455a3b65b240b458.jpg?1730879595)
今日はどうなるんだろう(^_^)
月発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/530076cc783b77c9d26a9e838ad0568d.jpg?1730879563)
iPhoneSE3最大ズーム5倍(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/32/c2e6f261746c8ea219aaa16a282693d9.jpg?1730879563)
月と金星
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7b/a68505a7e73ee14ee2e2ec971332af4e.jpg?1730882346)
撮った本人が探すぐらいだから
わからないかも
右の雲が「>」になったところ
まるで雲のオオカミに金星仁丹が食べられようとしているが如し
そしてSeestarS50で、
雲で見え隠れする月を
月モード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/7c9d170adf363d18c6bba8e008863d43.jpg?1730882062)
風景モード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/2ca70efbe2090f948fd58fc0d8559a18.jpg?1730882098)
山に沈む前の金星
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/73/1d9d96eb02270d38b2919cd3cb0058d7.jpg?1730885310)
(SeestarS50、4倍15秒Raw動画からのスタック)
SkySafariによる本当の今日の金星は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b7/fb333572060f2878b89e1d704eba2e7b.jpg?1730885363)
大分違いました(^^;
空は雲に覆われ2時間程待機
SeestarS50で
観望開始・曇りの繰り返しで、M35近くのNGC2158(×1.0、約+50°)のみ(^_^)
(下がM35)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/32774b330a4438173ab147dfc7580f7b.jpg?1730896509)
疲れた
以上です