こんにちは!社労士の吉野千賀です!
障害年金を受給できることになったら、年金証書が送付されてきます。
年金決定通知書の右下欄に、「次回診断書提出年月」が記載されています。
次回診断書提出年月は、認定医が決定します。
同じ傷病でも、毎年・2年ごと・3年ごと等、症状により異なります。
等級の決定に関しては「不服申立て」ができますが、次回診断書提出時期については処分ではないため、不服申立はできません。
永久固定と判断されたときのみ、「*」と記載され、永久認定となります。
次回診断書提出の時期になると、前月に診断書が送られてきます。
必ず、診断書は提出してください。内容も請求時と同じく、きちんとチェックしてください。
更新時に症状が重くなっており、診断書に症状の悪化を反映させて提出する場合は、
「額改定請求書」を一緒に提出することをお薦めします。
「症状が重くなったので、等級を上げて欲しい」という意思表示をきちんと伝えるためです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【関連記事】障害年金請求サポート専門社労士吉野千賀ブログの「社労士の障害年金」記事一覧
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
初回のご相談は無料です。専門家としてアドバイス致します。
直接お電話(03-6380-8611)いただくか、メール(info@cyoshino-office.com)でご連絡ください。
なお、匿名でのご相談は受けておりません。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
See you tomorrow!
Chika Yoshino
障害年金請求サポートの「よしの社労士事務所」 吉野千賀
障害年金を受給できることになったら、年金証書が送付されてきます。
年金決定通知書の右下欄に、「次回診断書提出年月」が記載されています。
次回診断書提出年月は、認定医が決定します。
同じ傷病でも、毎年・2年ごと・3年ごと等、症状により異なります。
等級の決定に関しては「不服申立て」ができますが、次回診断書提出時期については処分ではないため、不服申立はできません。
永久固定と判断されたときのみ、「*」と記載され、永久認定となります。
次回診断書提出の時期になると、前月に診断書が送られてきます。
必ず、診断書は提出してください。内容も請求時と同じく、きちんとチェックしてください。
更新時に症状が重くなっており、診断書に症状の悪化を反映させて提出する場合は、
「額改定請求書」を一緒に提出することをお薦めします。
「症状が重くなったので、等級を上げて欲しい」という意思表示をきちんと伝えるためです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【関連記事】障害年金請求サポート専門社労士吉野千賀ブログの「社労士の障害年金」記事一覧
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
初回のご相談は無料です。専門家としてアドバイス致します。
直接お電話(03-6380-8611)いただくか、メール(info@cyoshino-office.com)でご連絡ください。
なお、匿名でのご相談は受けておりません。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
See you tomorrow!
Chika Yoshino
障害年金請求サポートの「よしの社労士事務所」 吉野千賀