ひとりよがり。

日々のことや思い出などを書きます。
個人的な覚え書き、日記のようなブログです。

2020/08/03

2020-08-03 22:06:00 | 
海は逃げないけれど

海に行けない日は必ず来るし

行けない日の方が多いと思います。

だから
この3日間海に行くことができて
本当に幸せです。

昨年は
大きな台風の後
一度も海に行くことができませんでした。
台風の影響のことだけではなく
母の入院や
仕事などで

どんなに海が輝いていても
行くことはできなかったのです。

だから
許される限り
出来るだけ
海に行こうと思います。










明日のこと

2020-08-03 20:23:00 | 
明日の午後は
待ちに待ったロールの練習です。

頭で描いてきたことが
実際にできるのかどうか
わかりませんが、

動画をいろいろ見ていると
もしかしたら
カヤックは
ロールが好きなのかもしれない、と思います。

多分、
これから完成する私の木製カヤックも
きっとロールが好きだと思います。

でも明日、私が乗るカヤックは 
重いので
ロールが
苦手なのでは、などと想像していますが、、
自分が上手く出来なかったことを
カヤックのせいにするのは
よくないですね。

力ではない
勢いでもないロールができると
うれしいです。

楽しみです。

それで
明日の午前中は
なるべく早い時間に
海に行き
シュノーケリングをやろうかと
思います。
その場合、
シュノーケリング用のライフジャケットを着ますが

ボードを持っていくかどうか、、迷います。

いつもボードに依存しているので
それでは
いけないかな、、と思いますが、

私にシュノーケリングの指導をしてくれた友人に
相談してみようかな
と思います。






蔵の屋根の修理

2020-08-03 17:22:00 | 日記

私が蔵の屋根の修理をやることについて
夫の承諾を得たので
私は私なりに
作業を進めていますが、
実は行き当たりばったりで
とりあえず、

瓦を外し

腐っている木を除くことを
しています。

昨日は
床板の腐った所も取ってしまおうと思い、
その前に壁を壊したのです。

その作業をしている時に
チクッと
左膝の辺りに
何かに刺されたような痛みがしました。
確認しても
何も虫はいません。
でも
水で流して
ドクダミエキスをつけました。

刺された所は少し赤い感じでしたが特に傷口は見えませんでした。

でも
痛みは増してきて、
もう一度水で洗い、ドクダミエキスをつけると

2ヶ所、ポツンと腫れていました。
直径3ミリくらいです。

これは
ハチかな、、と思いましたが
ハチであれば、
羽音で気がつくはずです。

刺された時、
ハチの姿は見えませんでした。

痛みが続いたので
保冷剤で冷やしました。

昨日の夜、寝る時も、まだ痛みがありました。

今朝は
痛みはなくなりました。
見てみると
薄く赤いポツンと小さく跡がありました。
二つのポツンの間隔は2センチくらいです。

実は
修理している屋根の下には
コガタスズメバチの巣があります。

最初は徳利を逆さまにしたような
巣を一匹で作り
今は
三匹のハチが
一生懸命に巣を作っているのです。
私は
彼らの巣が少しずつ大きくなっていくのを
写真に撮っていました。





だから
やはり、
昨日の痛みは
ハチかもしれません。

チクッとした時、
それは
たまたま私がいたから刺した、というよりも

何か
私にメッセージを送りたくて
刺した感じがしました。

だからやっぱりハチかな、、と思います。

屋根の修理には
どうしてもノコギリを使うので音がするし
ホコリも舞います。

私としては
彼らの巣作りを応援したいので

安心して
巣作りができるように
すだれをかけてみました。


一応、
声かけをすると
こちらを向くので
この修理での騒音や振動を
許してくれるかな、、と
思っています。

コガタスズメバチの巣について
夫は煙で追い出す、という意見なので
応援派の私と
意見が違います。

もう少し話し合いたい思います。



魚のこと

2020-08-03 14:21:00 | 
昨日は
海の中をのぞいた時に
五種類くらいの魚を見ました。


残念ながら
記憶が曖昧です。
図鑑を見ても
正しいのかどうか、、わかりませんが、載せます。







昨日は
体長が3センチくらいの
ブルーの魚を見ました。
コバルトスズメかな、、と思いましたが
沖縄にいるとのことなので
ソラスズメダイなのかも
しれません。

今日は
7〜8センチのブルーの魚を3匹くらい見ました。

今日見た2センチくらいの
小さい魚の大群は
図鑑を見てもわかりませんでした。


海のこと

2020-08-03 12:05:00 | 
今日、海ですれ違った足で漕ぐ舟に乗った人が
「今日はべたなぎで気持ちいいですね〜」と
言いました。
私は「そうですね〜」と答えたけれど
私は
べたなぎがとても苦手です。

以前、
ちょうど今日のようにべたなぎの海で
ボードに立ったまま
海の底を見ていたら
吸い込まれるように
海に落ちてしまったことがあり、
それ以来、
苦手になってしまいました。

海水が
まったりしていて
重みがあるような感じに見えます。

海の上の空気の影響を全く受けないで
とても
強く境界線を引いているような感じがします。

べたなきの海の底には
別の世界があるような気がする。

そして
誘う。

だから
べたなぎの海は
苦手です。