百姓通信

自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!

両面テープのお話

2008-06-05 23:59:45 | 季節
今日は、何故か両面テープのお話を・・・
聴く機会に恵まれたので、そんなお話を…ひとつ
『両面テープ』といえば、3M、ニチバンに代表される両面の粘着テープですが、その需要は今や多方面に亘っているそうです。プリント基板や偏光板のシートにまで用途は広く、ビスで留める代わりにテープが様々な場面に用いられているそうです。
携帯電話関連で使用する両面テープの部材もかなり多種多様に亘っていて単純な固定から液晶まわりに使用するテープ、基盤に使用するテープ、電池に使用するテープ等普通の携帯電話でも7~10種類のテープを用いて固定しているようです。
全てが薄くなり、小さくなり、扱いやすくなることでネジやビスが必要なくなり、それに代わって両面テープがあらゆるところで活用される、そんなテープを『両面テープ』という表現が正しいのか、他に何か適当な呼称はないのか、ふと思った次第です。