百姓通信

自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!

ミトコンドリア

2015-02-25 23:52:36 | Weblog
イギリスの議会では難病「ミトコンドリア病」で出産を躊躇っておられる方を救おうと、正常な核に取り巻く異常なミトコンドリアを排除し、健全なミトコンドリアを他者から譲り受けて卵子を合成(遺伝子組換え)することを合法化しようという動きがあるという。
ミトコンドリアは細胞の中でも発電所的な機能を発揮し、エネルギーを作り出すと言われているが、一旦正常な役割を果たさなくなると、大量のエネルギーを必要とする脳や筋肉・心臓などに障害が現れるほか、視覚や聴覚に異常をおよぼす場合がある。
ミトコンドリアの歴史は古く祖先は細菌といわれているが、細菌と核の共生が細胞の中で起こっており、メンデルの法則に沿わないミトコンドリアは母性遺伝といわれて、あくまでも女性の形質を引き継ぐことになるというのが現在のscienceではわかっているが、卵子の核と関係のない第三者のDNAが与える影響は厳密には明確になっていない。