えちごせきかわ温泉郷で時間をとってしまったので瀬波温泉には寄らないつもりでしたが主人が日本海沿岸をひたすら運転している。
夜まで無事に帰れば言い訳で瀬波温泉にも寄ることに*(ダッシュ)*
いろいろ宿が立ち並んでいる、狭い道を通りながら露天風呂ありの看板が出ているところにお邪魔することにした。
お風呂だけだと思ったら店の玄関脇で職人さんが蕎麦を打っている。主人は蕎麦が好きだし店構えもいいし此処で昼食といけるかな~と思ったら食事処が2階にある。
エレベーターがあれば行けるのだが状況を見て主人が*(バツ)*を出した。
「あかあさん、お風呂に入っておいで」
海が見える露天風呂と書かれていたのだが店の玄関からは海が見えない。玄関を入ると急勾配の階段が続いている。1階から4~5階までの高さまで階段が続いている。
登りきるのが大変、その最上階に露天風呂があった。
先客が数人、露天風呂には誰もいなかったので数枚だけ写せました。なぎの日本海を眺めながらお風呂満喫してきました。
今回の旅の最後のお風呂でした。
「旅の宿」に画像、載せました。
夜まで無事に帰れば言い訳で瀬波温泉にも寄ることに*(ダッシュ)*
いろいろ宿が立ち並んでいる、狭い道を通りながら露天風呂ありの看板が出ているところにお邪魔することにした。
お風呂だけだと思ったら店の玄関脇で職人さんが蕎麦を打っている。主人は蕎麦が好きだし店構えもいいし此処で昼食といけるかな~と思ったら食事処が2階にある。
エレベーターがあれば行けるのだが状況を見て主人が*(バツ)*を出した。
「あかあさん、お風呂に入っておいで」
海が見える露天風呂と書かれていたのだが店の玄関からは海が見えない。玄関を入ると急勾配の階段が続いている。1階から4~5階までの高さまで階段が続いている。
登りきるのが大変、その最上階に露天風呂があった。
先客が数人、露天風呂には誰もいなかったので数枚だけ写せました。なぎの日本海を眺めながらお風呂満喫してきました。
今回の旅の最後のお風呂でした。
「旅の宿」に画像、載せました。