ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

今日も湯の越に。

2025-02-12 18:53:57 | 写真

整形外科の薬がなくなってきたので午前中に病院に行き買い物を済ませてから湯の腰に湯浴みの予定。病院に着いたのは10時20分過ぎ、駐車場はほぼ満車、待合室には30人近い患者が。。。。まっ、今日はお休みだし幾ら時間が掛かってもしょうがないね、この人だし。時々、テレビを見たり足や腕を小まめに動かしたりしながら時間つぶし、徐々に患者が減っていく。最終的に10人、居るか居ないかの頭数になっても名前は呼ばれず、時計の針は11時半を過ぎていた。

よくもまあ飽きもせずに座ってたわね~ご褒美に甘い物を買おうかしら~なんて考えてたら呼び出しがかかった。待ってました~~~~ で診察5分、骨粗鬆症の検査をすることになりレントゲン室前で待機すること数分、直ぐに呼び出し、終われば会計を済ませて帰ってよし\(^o^)/やっと帰れる。

今日は従業員ポイント5倍の日、買わなければいけない物はリストアップ済み、店に着いたのは1時20分前かな、お腹が空きまくり、買い物にも体力がいるのでまずは腹ごしらえ。メニューを見て悩んでソースカツ丼を注文、かつがなかったのかな、少し時間が掛かる話だけど病院の待ち時間を考えればそれでも良し。。。

出来上がったソースカツ丼を見て唖然「私、これ、食べれるかしら。。。」食が細くなって食べれないときは食べない事が多い。ソースカツ丼ってこんなにボリュウムあったっけか。それとも暫く待ったのでご飯、サービスだったりして、それはないな、そんなこと言ってなかったし。でもよぼどお腹、空いてたんだろうね、時間をかけたら最後の一粒まで完食、自分でもびっくり。更に驚いたことにご飯を少なめにしたけど夕食も食べれた。まだまだ食べれるときは食べれるんだね~良いことだ。

お腹いっぱいになって買い物を済ませ湯の越へ。この間来たとき、定休日の張り紙を見た記憶はあれど日にちまでは記憶無し。昨日は旗日、今日は休みか休みじゃないか判らない。湯の越が駄目なら小倉(小倉温泉、湯の越し行く途中にある温泉)があるじゃないか。湯の越ついてみれば下の駐車場は満車、上の駐車場にも車が6台ほど。此処も混んでますね。。。今日は当たり日か😔 混んでてもゆっくり湯船に浸かってリラックス、明後日の撮影に向けて忘れ物をしないように!なんて頭が回っていた。

湯の越の帰りに処方箋を貰いに薬局へ。薬が変わった(薬を飲んでから体に痒みが出てきて夜中に寝れないときもあった)、体に合えば良いけど。。。。。

雪の鶴の湯と山の宿(鶴の湯の別館)

鶴の湯

山の宿

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上杉神社 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事