ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

岩手を回った日

2017-05-09 19:32:55 | 写真
13日仕事が終わってからあねっこの道の駅を目指して走った。家を出た時から風が吹いていたが岩手日近づくに連れて強風になってきたと思ったのは気のせいだったのかな。

午後10時前には道の駅に到着、相変わらず停まっている車の数が多い。その中に入れて貰って厚手のジャンバーを着てタオルケットに毛布を掛けて就寝、時々風の音で目が覚める。トイレに行くたびに熱いお茶を貰い車に戻って一息、風は台風並み眠れない

でも目が覚めると空は白々と明け始めていたので三田貝の道の駅を目指して走り出した。途中、コンビニでおにぎり2個をお腹に収めて運転再開。何回も通っているはずなのに通った記憶が全くない道を走る。三田貝に到着したのは午前6時前、お日様も登って風は強いが日差しに助けられて暖かく眠気と言うか体に気合が今一つ入らないと言うか。。。。。

暖かさに誘われて運転席で1時間ほど熟睡、目が覚めるとスッキリそして次の道の駅いわいずみを目指して 岩泉ではあちらこちらで災害復興の真っ最中。中身がない家の中には土砂が川の両岸の木々はなぎ倒されていてあちらこちらで工事中の為一方通行になっている。その工事の砂が強風にあおられて吹き飛ばされてくるので車の窓を開けることが出来ない車の中はサウナ状態、思わず冷房を入れた。

なんて日だ

錦秋湖の水没林  錦秋湖は思うように撮影できない、撮影ポイントは近づけないし車を停めるスペースも少ない。良いポイントはあるんだけど。

撮影日5月1日















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする