今回の旅で一番印象に残った温泉が此処。入浴したのは31日、お昼過ぎ丁度お腹が空いてきたときだった。お昼はどうしようかな~なんて考えながら運転していると前方に看板発見、でもなんて書いてあるのか判らない。交差点の角の向こうなので徐行しながら近づいて行くと「食事・温泉処」と書いてある。グッドタイミング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
お風呂道具にお金を持って店内に。食事をすれば無料で入浴できる。イカフライ定食を食べ料金を支払ってお風呂へ。食事処の入り口、左は食事処、右は温泉の入り口になっていた。
お風呂は廊下の先、先客のおばさんが脱衣所に一人、他には何方もおらず貸し切り。浴室の扉を開けるとなんと内湯の向こうに露天風呂がある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
お湯は無色透明無味無臭。湯船に入ってみて感激、お湯のヌルヌル感が半端ない。こんな温泉だったら毎日入りたい。湯温も丁度良くお湯がめちゃくちゃ掛け流しされていた。こんな温泉、好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
食事・温泉処 いやさか 福島県西白川郡矢吹町文京町197-1 0248-44-3233
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1509966340_1.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1509966340_2.jpg)
露天
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1509966340_3.jpg)
PH値が高いと言う羽鳥湖の温泉、美肌効果があるらしいが私は感じたことがない。
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1509966374_3.jpg)
30日宿泊した「紫泉」の内風呂 お湯は無色透明無味無臭、さしたる特徴なし。
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1509966374_1.jpg)
露天 内風呂からちょっと離れていて内湯から外履きを履いて大きなカンテラを下げていく、暗がりは危ないので夜の露天はパスした。
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1509966374_2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
お風呂道具にお金を持って店内に。食事をすれば無料で入浴できる。イカフライ定食を食べ料金を支払ってお風呂へ。食事処の入り口、左は食事処、右は温泉の入り口になっていた。
お風呂は廊下の先、先客のおばさんが脱衣所に一人、他には何方もおらず貸し切り。浴室の扉を開けるとなんと内湯の向こうに露天風呂がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
食事・温泉処 いやさか 福島県西白川郡矢吹町文京町197-1 0248-44-3233
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1509966340_1.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1509966340_2.jpg)
露天
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1509966340_3.jpg)
PH値が高いと言う羽鳥湖の温泉、美肌効果があるらしいが私は感じたことがない。
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1509966374_3.jpg)
30日宿泊した「紫泉」の内風呂 お湯は無色透明無味無臭、さしたる特徴なし。
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1509966374_1.jpg)
露天 内風呂からちょっと離れていて内湯から外履きを履いて大きなカンテラを下げていく、暗がりは危ないので夜の露天はパスした。
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1509966374_2.jpg)
無料ですか?? いいですね
しかも、ともちゃんさまご推薦の極上温泉
住所や電話を書いて頂いてますと・・検索が
簡単で有難い、新しい発見は気持ちを高揚
させてくれますね良かったですね
湯っこ巡り、いいね~
一日に何度も廻られる流石だね~私なんか一度入ったら
腰が重くなってつい🍻やってしまうものな~湯っこだけで済まなくなるから
我が家の湯っこです~、、。
お風呂用カメラヤッパリ欲しいな~。
そんなところは近畿では見たことないです。
まあドライブは少ないから知らないのかも、良かったですね得した気分ね。