ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

パワフル

2007-06-20 19:43:00 | 日記
明日から売り出し、今日はその準備だったのに近くの大手スーパーが改装しているのでお客さんが多いのか接客に大忙し*(びっくり2)*

品出しもしなければいけないしてんやわんや*(SOS)*

15分の休憩も取れなかった*(汗)*

自分の担当は売り出しの準備は完了したけれど他の部門まで手が回らなかった。チーフが遅番で頑張ってくれているので売り場は大丈夫だと思うけど*(マル)*

昨日の草取りの影響で筋肉痛が酷かったけど夕食後、アイロンかけをしたり至って普通*(笑顔)*

草取りに行って体が重かったのが飛んで行ったのかしら*(はてな)*

自分でもパワフルなおばあさんだと感じた*(チョキ)*


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食前の一働き

2007-06-19 13:58:00 | 日記
夜中に何度、目が覚めただろうか。。。。
窓の外を伺うが夜明けの兆しは感じられない。

「まだ夜が明けてないんだ~」と直ぐに瞼が落ちる。「はっ」と目が覚めたらもう外は明るかった、時計に目をやると4時47分。

重い体を起こし田んぼに行く仕度をする。
帰って来たら直ぐにお風呂に入れるようにスイッチを入れ着替えも用意した。

ヤッケを着て特長を履きゴム手、腕抜きをする。ペットボトルのお茶を一本と釜を用意、帰りに履いてくるサンダルも持った。

主人に声をかけ田んぼに向かう。除草剤を蒔いてから田んぼには行っていない。果たして今年の除草剤の効き目は*(はてな)*

「今、田んぼの草取りをすると見やすいし取りやすいよ」

数日前に主人からそう言われていた。
去年は除草剤がまったく効かず草がぼうぼう「これはまずい*(びっくり2)*」と思い稲刈り前の草取りに精を出していたら仕事中に脚立から落ちてしまった*(青ざめ)*

去年の二の舞は踏みたくない。除草剤を蒔く時期にも注意した。それが良かったのか去年ほどではない。

ただ除草剤を蒔くとき配分が上手くいかず隅の方に除草剤が行き渡らなかった。その蒔かれなかったところは草が多い。


後悔先に起たず、少しずつでも草を取っていけばいい。仕事に田んぼ、家事、介護、判っていてもなかなか時間が取れないけれど無理しないように田んぼにも顔を出してやらなければ*(ニヤ)*

もうそろそろ帰ろうかと時計を見たら8時を過ぎていた。田んぼのくろでウシガエルが鳴いている。

だいぶ草取り、進んだかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は、はよから

2007-06-18 18:01:00 | 日記
夜が明けて目が覚めたら田んぼの草取りに*(ダッシュ)*

日中は寝てるかも*(ニヤ)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年には勝てない

2007-06-17 19:21:00 | 日記
ついこの間まで体調がすこぶる良かった。
仕事が終わってから田んぼに行っても何故か疲れないしPCもいつも通りに動かしていた。

でも昨日から体がだるくてしょうがない、もしかして調子が良かったときの反動か*(ジロ)*

あの元気は何処にいった*(!?)*

もう年、気持ちだけはしっかりしたいな*(ニヤ)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唖然

2007-06-16 20:09:00 | 日記
社員のHさんに

「00さん、このカーテン、何処にあるのか探せないのよ」

と言われた。

「何かやることありますか*(はてな)*」

「特別、ないわね」

得体の知れないカーテンを持ってカーテン売り場へ*(ダッシュ)*問題のカーテンはレースのカーテン、売り場はそんなに広くない。

値段を見ながら棚を移動していたら同じ包装のカーテンを発見*(ニヤ)*

「Hさん、此処にありますよ*(びっくり2)*」

と丁度、通りかかったHさんに声をかけた。
でもよく見るとカーテンの柄が違う*(青ざめ)*

「これ柄が違いますよ*(!?)*」

私からカーテンを受け取ったHさん

「さてはやられたかな*(青ざめ)*」

と798円売りのレースのカーテンの売り場へ*(ダッシュ)*

1980円のレースのカーテンの袋に入っていたのは798円のレースのカーテン*(!?)*

798円売りのレースのカーテンを1980円の防炎レースカーテンの袋に入れ、798円のレースのカーテンの袋に1980円の防炎のレースカーテンを入れてお買い上げ*(激怒)*

中身が違っているカーテンを売り場に直接戻さず誰の目にも一番触れるところに放置している*(ジロ)*

大胆不敵なやつだ*(びっくり2)*

そのまま売り場に戻されたら中身が違っていることなど判らないからそれを買ったお客さんからクレームが来るのは目に見えている話。

それを防ぐ為にわざわざ人目に付くところに放置していったんだろうか、それともあなたたちの目の届かないところで「やったー*(びっくり2)*」って知らせたかったのかしら*(はてな)*


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手国見温泉「石塚旅館」

2007-06-15 18:57:00 | 日記
平日に戻ったお休み、秋田と岩手の県境にある国見温泉に行ってきました。

仙岩トンネルを抜けて行くと左側に国見温泉の標識があります。山道を7キロほど登ります。

此処のお湯の特徴はお湯の色、入浴剤を入れたような緑色をしています。そして湯の花。湯船に誰もいないと白い小さなゴミみたいなもので湯面が覆われてしまいます、それが湯の花なんです。

長く湯船に入っているとお尻や手が黒くなります。これは鉄分が含まれているからだとか。

とにかく特徴のあるお湯がいつでも迎えてくれます。

「旅の宿」に画像を載せました、緑色のお湯、見てください。

女性の内風呂と混浴の露天風呂です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一流と三流

2007-06-14 19:21:00 | 日記
去年の暮れ、ポエムに応募して審査員推薦賞を頂いた。特典がいろいろ付いていてその中に「詩集」への原稿依頼が入っていた。無料で「詩」を載せてくれると言う。

締切日に間に合わせて誠心誠意を込めて一編の「詩」を書きあげて出版社へ送った。

住所と名前を書き判子を押した用紙を添付して。

その出版社から数回、「本を出版してみませんか*(はてな)*」と電話を頂いた。そのときに「詩集」について聞いてみた。

出版社の人曰く、「詩集」に乗せるためにはその出版社の社内審査を通らないといけないはずだと言う。特典には原稿を送ってくれれば全員の「詩」が載ると書かれていた。

刊行日は今年の4月か5月ごろ、題名は「詩集第三楽章」

私の「詩」が目出度く本に載るとすれば何か音沙汰があるはず。。。。と待っていたが音沙汰はなし*(ジロ)*

出版社のHPを覗いて見たけれど「詩集第三楽章」は出版された様子はなし。


数年前に大手出版社から出された本に私の佳作の手紙が載ったときは初版本が送られてきた。

本に載せる手紙の内容が間違いないかどうか確認の問い合わせも来た。

賞を頂いたのは嬉しかったけど別に詐欺とかじゃないけど特典として「あなたの詩が詩集に載ります」って載らないのは納得がいかない。

もしかしたら「詩集」そのものの出版がないのかもしれない。

後味の悪い、審査員推薦賞だわ*(ジロ)*


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願い

2007-06-13 18:06:00 | 日記
エッセイに応募して賞金をゲットしてみたい*(びっくり2)*

金額は問題じゃない、賞状だけは淋しい*
(涙)*

いつかは願いが叶う日が来るかな*(ニヤ)*
まずは書かなくっちゃね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女の争い

2007-06-12 18:07:00 | 日記
会社ではいろんな噂が飛び交っている(みたい)幸か不幸か私の耳に入ることはほとんどない。特別に親しい人もいないし。。。

今まで仲の良かった人たちが知らないうちに距離を置いている*(ジロ)*何も知らなかった私はその渦中に飛び込んでいったみたい*(驚き)*

根も葉もないことを話したがる人には話をさせておけばいい*(ジロ)*


だから女って好きじゃない*(最低)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落下

2007-06-11 21:02:00 | 日記
主人がトイレの入り口で車椅子から落ちた*(青ざめ)*

トイレの入り口が狭いので抱き上げることが出来きない*(困る)*幸い、自分で移動することが出来て一人で車椅子に乗った*(汗)*

「大丈夫*(びっくり2)*」

「しらねえよ*(激怒)*」

何で自分で落ちたのに私に八つ当たりするのかな*(ジロ)*

出来ないことを無理してやってもらっても私の仕事が増えるだけなんだけど*(困る)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする