二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

ニンジンの間引きそして

2019-11-26 | 冬の家庭菜園令和1
ようやく雨が上がりました。気になっていた
ニンジンの間引きをすることにしました。
何と発芽の具合が悪く3回目も種を蒔きまし
た。


それなのにこぼれたのか離れたところのど
根性ニンジンが大きくなっています。それ
も3本ありました。そのうちの1本は収穫
できそうです。


そして人生初の出来事がありました。近く
のスーパーでの出来事です。冬の謝恩福引
がありました。奥さんと二人で5回づつ
福引きに挑戦、私の番になり一度に5個小
さい球をとりました。エッ、カランカラン
おめでとうございます!と大きな声が、
一等賞ですよ、すごい、自分でそう思いま
した。後ろに並んでいた方もパチパチ、
目がテンになった私たちでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビニールハウスの補強 | トップ | 寒い一日でした »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一等賞 (畑山耕作)
2019-11-26 09:02:43
福引の一等賞、おめでとうございます。
この幸運を逃さず年末ジャンボで10億円!如何ですか?

私のところは人参は何度も失敗してます。
今度こそと播種すると台風に逢い、全滅しました。
蒔き直しましたが、発芽は半分でした。
いま、やっと生長してます。
返信する
畑山耕作さん (yuitojj)
2019-11-27 07:04:47
畑山耕作さん おはようございます。
ありがとうございます。人生初の出来事です。なんであれ一等賞はうれしいものですね。

御地もニンジンうまくいっていない様子、こんな年もあるんですね。
いつもは種を蒔くと間違いなく発芽していたのに一回目は育ったのは3本だけ、2回目も3本だけ、
3回目が普通に発芽、ようやく間引きです。
こんなこと初めてです。頑張りましょう。
返信する

コメントを投稿

冬の家庭菜園令和1」カテゴリの最新記事