嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

黒豆玄米ごはん。

2013-01-21 | うちのごはん。
今日は天気予報がバッチリ当たってた
夕方から風も強く、しっかり降ってきたよ

昨日、ダンナーは高槻ハーフマラソンで、またまた20km完走してきた
ちょうど、1年前に出たのが、この高槻マラソンで、マラソンをはじめて最初に出た大会だったよう
タイムも自己ベストと喜んで帰ってきたよ~

晩御飯は、走ってカロリーも消費しているだろうし、
お正月に食べずに冷凍しておいた牛肉のブロックを解凍して、
分厚目にカットし、ステーキ風にすることにした。

そして、ごはんは『黒豆玄米ごはん』を圧力鍋でチャレンジっ

玄米をさっと水で洗い、黒豆もさっと水で洗う。
圧力鍋に玄米、黒豆をIN
           

そして、水を入れる・・・
           


圧がかかったら20分加圧・・・
自然放置して、出来上がりは
           

黒豆の甘みが、玄米に行きわたってホックリしてて最高
           

今日もまた、『黒豆玄米ごはん』。
当分、続きそう・・・         

田作りおこし。

2013-01-21 | うちのごはん。
最近はまってよく作る『田作りおこし』。
お正月のおせちのときに作ってから、ごまめが残っているというのもあるけど、

手頃にできて、お菓子感覚で食べれるのと、栄養もとれるということ

15gのごまめをフライパンに入れて、弱火で10分程度乾煎りする
        

フライパンをきれいにして、はちみつ大さじ1、砂糖大さじ2、
醤油小さじ2、水小さじ2を入れ、2~3分煮詰める。
       

途中、へらでかき混ぜながら糸が引くかんじになったら火を止めて、
ごまめ、お好みのナッツ類40g(今回は胡桃にしてみたよ)を入れて、
すばやく混ぜ合わせる。
       

クッキングシートの上に食べやすい大きさに分けて、上からクッキングシートをかぶせて軽く抑える。
       

小腹が減ったときや、おつまみにも最適~