嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

自転車 珍道中。

2014-03-17 | 自転車ライフ。
ダンナーが仕事から帰ってくる度に、
「今日、自転車乗った???」と必ず聞いてくるので、
お天気もいいので、自転車で買物に行く事に…

大丸を出て、大きなエコバッグをカゴに積み、
その上に小さめのトートバッグを置き、
両方のバッグの紐を手に持つように自転車に乗った。

大丸から自宅までの道のり、スピードが出るからほぼ、
車道をバイクと同じようにギュンギュン走った。
横断歩道で信号待ちをしている時に、トートバッグが無いことに気づいた

「ウソ何で落としたん」と言いながら
「ワー!!冗談やろ???そんなん困るぅーーー」と来たところを猛スピードで戻った。
絶対、変な人やと思われていたと思うけど気にしている暇はない。

「ナイ、ナイ、ナイ・・・・」
キョロキョロしながら猛スピード。

「アカン!一旦、家帰ろう!カード止めよう」
また、猛スピードで自宅へ引き返し、カード会社へ連絡。
カバンには財布、携帯、クレジットカード、運転免許証、家の鍵が入っていて、
家の鍵が一番ネックやった。住所も分かるし、家入られたら・・・

近くのO交番へ落とし物で届け出て、他の警察署にも連絡を入れてくれていた。
そしたら、N交番に届いていると連絡があり、なんて、神様のような人がいるもんだと、
N交番の地図を書いてもらって、またもや猛スピードで向かった。

到着した先がY警察署・・・アレ来すぎた?
7年ほど住んでいるけど、近所が全く分からない
Y警察署でN交番の場所を再度、確認

区役所の近くと言われたので、区役所の場所は知っていたから、
目指して向かった。タクシーの運転手のおっちゃんがタバコを吸っていたので、
N交番を尋ね、犬の散歩のお姉さんに再度、尋ね、ようやくN交番到着

ここに到着するまでの経過を3人のお巡りさんを目の前に、
汗を流しながら話していたら「遅いなと思ってたんです。歩いて来られるのかと思ってました」
と苦笑いで言われた。O交番の方が今から向かわれますと連絡してくれていたからだ。

「残念ですけど、現金は抜かれてます」
一度拾った人が、財布の中身を全部抜き、2度目に拾ってくれた人が親切に届けてくれたよう
普段、千円、2千円くらいしか入ってない財布なのに、
今日に限って1万7千円も入っていたのだ
財布の中を見たら、キレイに小銭まで無かった。別の小銭入れもスッカラカンだった。

楽しい自転車ライフの始まりよ~

クッソぉ~