♪結婚10年目 ふたりぐらし♪にもう一人☆

同い年の夫と結婚10年目。2回の初期流産後、不育症治療開始。オルガラン注射を打ちながら4度目の妊娠中。

食べるラー油☆

2010年05月10日 | おいしいもの&レシピ
最近、どのスーパーでも売り切れ必至の商品、

「辛そうで辛くない少し辛いラー油」ご存知ですか?



新聞やテレビで取り上げられてから、あっという間に店頭で姿を見かけることが
出来なくなった、この商品。
そんなに騒がれる前に買ったので、我が家にありますが、
次のを買おうと思っても、もう、買えない・・・

そんな時、朝日新聞(5月4日)に、
「具だくさん手づくりラー油」というレシピを発見


早速、昨日作ってみましたー
(分量通りに作ったら、辛過ぎたので、2回目、ちょこっと変えてみた作り方をご紹介)


干しエビ10㌘みじん切り、白ゴマ10㌘、粉唐辛子15㌘に、ごま油大さじ1を加え、


混ぜておく。


サラダ油100ml、ごま油35mlに、ネギ(青い部分)10cm、しょうが1かけ(2つに切る)を入れ、弱火で2分、油に香りをうつす。
ネギなどが焦げる前に取り出し、油から少し煙が出るまで強火で熱する。


先に混ぜておいた干しエビ・白ゴマ・唐辛子に、熱した油を2,3回に分けて入れる。
じゅわじゅわ~っと泡立っているの、見えますか~?


コチュジャン大さじ1と1/2、しょうゆ・砂糖各小さじ2、塩少々を加え、よく混ぜる。


フライドオニオン、フライドガーリック各10㌘を袋の上から細かくつぶし、加える。



桃屋の商品は、そんなに辛くないので、そのままでも食べられるし、
白いご飯にかけたら、それだけでおかわり出来ちゃうくらい、美味しい

今回作ったラー油は、桃屋のものよりかなり辛いので、
美味しいけど、そんなに沢山はかけられないなあ


作りたてあつあつを、近くに住んでいる合唱団の奥様へおすそ分けしに行きました
お礼に、と羊羹一本とクッキー、頂いちゃいました


ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へにほんブログ村