ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

朝採り野菜

2014-06-22 07:13:21 | 庭の花・日記

今朝の朝採り野菜。みずみずしいよ。
茄子が大好きなので、もう少し収穫が増えると良いなぁ。
畑が狭くなったのに、色々植えてくれて主人に感謝。有難う!!

***
昨日は主人が昼食は要らない、御誘いが有ったので、昼食要らないと言う。
私も昨日までは自由な時間がある。ふと考えた。
映画を見に行こう!9時20分開演。

ギリギリ、家を出たのは9時5分。雨振りなので、結構連なっている。
イライラ、イライイラ。セーフ9時16分。入口を間違えかかって
「大丈夫ですよ。まだ時間は有りますよ。」と係員の人から・・。

「春を背負って」雄大な景色が素晴らしかった。主人が単身仙台で
赴任していた時旅行した場所。懐かしい!
立山アルペン。雪の壁。雷鳥。室堂。

内容は良かったけれど、短い2時間にまとめるせいもあるのだろうが、
少し単純な浅い流れの様に感じた。う~~~ん。
豊川悦司さんは、さすが存在感あるなぁ!!!!!

相変わらず泣き虫な私。人の死に対しても事になると
自然と涙が出てしまう。「煙草と人は同じだ。
灰になって価値が分かる。」「1歩1歩歩く事が生きていると言う事だ」
とても感動する映像とジーンと心に沁みるセリフ有難う!

そのまま母の所に行き、帰ると主人は次のサークルに行っている。
私は家の草取りと枝の剪定。夕方は主人地区の寄り。
二人で忙しい日だった。充実した1日を神様有難うございます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘメロカリス

2014-06-22 07:13:21 | 庭の花・日記


この名前で、ついギリシャ神話に出てくる勇者を連想します。
花自体も大きくて勇者の様です。大き過ぎて苦手な花ですが、
取り寄せて植えたので、勿体なくてそのままにしてあります。

まぁ、この色は良いですが、赤い色も有りますが、
血の色なので特に苦手です。せっかく咲いてくれているのに
ごめんなさい。有難う!!

***
昔から血を見るのが怖い性分で、今書きながら
血と言う言葉自体にも反応して鳥肌が立ちそうです。

それと注射が怖い。自分の子供の予防接種でさえ見る事が
出来ないのですから。今は母が2週に1度血液検査をしますが、
注射針が来ると廊下で待ちます。

***
昨日は久しぶりに外科にリハビリに行った。家でも毎日習った程
しているが、なかなかすっきり治らないし、痛みもある。
忙しさにかまけて通院も思うようにならない。

息子の店に寄る時間もなく大急ぎで帰り、リハビリ用のズボンだけ
はき替えて、すぐさまもう1か所に出かけた。
30分しか居ないで、又とんぼ帰り。既に12時近い。

昼食の用意を主人がしてくれている。これは本当に有難い。美味しいよ!
主人はカルチャーセンターへ。その留守の間、友人と山野草の
寄せ植えをしている知人宅に見せて頂きに行く。

これも移動中の赤信号の時間に電話で問い合わせた。
御主人がいて、色々説明してくれた。有難うございました。
50年近いキャリアの持ち主。

とにかく素晴らしい。そして楽しい!彼女も大喜び。
カメラを忘れてしまった!!残念!!家で少しゆっくりして帰る。

夕食前に母の頼まれの買い物。とまぁ忙しいけれど
充実した1日だった!リハビリの先生方に、山野草のご主人に
友人に、うちの主人に感謝、有難う!!嬉しい1日だった。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする