
晩生のキュウリ。台風前にもいで、2日したら2・3本は収穫出来る
ものを残しておいたつもりだった。昨日の夕方畑に行って驚いた。
え?どうして?どうしてこんなにあるの?
キュウリって水さえあれば成長する。台風の雨で嬉しかったのだろう。
ぐんぐん成長している。これまた予想以上。3本息子お嫁ちゃんに
持って行った。予想以上になっていて成長していて有り難う。
***
ちょっと今日不思議に思ったこと。認知症には自分もなるかもしれないと
怖れるけれど、障害者には自分もなるかもしれないとは考えない人。
昔と違って、身の回りには自動車他機械が多いので、いつ何時事故があり
障害者になるかわからない。みんな同じ。障害者も健常者も、外国人も
みんな地球人。そんな考えでいたら良い。
そう言う私自身も、島国の閉鎖的なところがまだまだ抜け切れない。
自分と違う人を見ると、一瞬たじろいでしまう。仲良くしたいのに
第一声がでない。そんなことの先進国アメリカに行くといつも感心する。
でも、今日思った。そんなことを感じた時、黙っていないで、自分の
考えをはっきり話そう!と。真面目に議論することから避けて、適当に
合わせるだけの私できたが、それでは本当のことがわかってもらえない。