自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!
私のカメラでこんな写真が撮れました。昨日の大雨です。
甕の中に落ちる雨が水しぶきを上げている。回りにも落ちる
雨が写っている。面白い!!カメラさん有難う!
***
新しいカメラまだ1,2度しか使っていない。これは今まで
使っているカメラ。色んな機能がありながら、使いこなせないままと
言うか、他の機能には興味も持たないまま、また次のカメラを替えた。
この写真を撮った後、ふと考えた。これでいいのかなぁ?
良い機会に少しカメラを習ってこよう。プロでもある
娘のパートナーに。そんな暇有るかなぁ?
雲の種類を習ったのは小学校の時だったか?筋雲は巻雲といって、
一番高い所にできる、積乱雲は雨を降らす入道雲で低い位置で
もくもくと湧く等と。懐かしいなぁ。
一昨日の夕方散歩の時間に空を見上げると、空一面にうろこ雲。
少し暗くなっていたが、青空が見えるところ、少し夕日が射している所
など、グラデーションも綺麗で見とれてしまった。
なんだか幸せを感じる時間だった。有難う。
小学校の授業は楽しかったのだろうなぁ。結構理科系のことを
良く覚えている。石の名前も面白くて覚えた。その時の
先生に感謝だなぁ。今頃有難うございます。
***
一転して、昨日の夕方の散歩はずぶ濡れになって帰った。雨はもう
上がったと思って出かけたが、途中ぱらぱら振り出した。帰りは
周りのハウスに落ちる雨音がうるさくなった。
それでも走って転ぶほうが怖い。そのままの早足で帰った。
お陰でびっしょり濡れた。主人が準備してくれていた
お風呂が気持ちよかった。有難う!!