ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

お題「こたつはもう出した?」に参加中

2017-11-08 16:59:35 | つぶやき・散歩・日記
はい既に1ヶ月前から出しているし既に使用している。我が家には特別寒がり主人がいるから。昼でも時々肩まで入って寝るので私は殆ど入らない。二人暮らしなのに電気代が高く困る。
 コタツの面白い思い出は、北海道で暮らした時、娘の友達が遊びに来た。(まだ幼稚園生だった)コタツを見て「これはなあに?」と布団をめくって面白がっていたこと。あちらでは、部屋に大きなストーブが備え付けられていたので、部屋中暖かくコタツなど必要がなかったのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶の花

2017-11-08 13:51:54 | 庭の花・日記

そろそろ終わり前のお茶の花。ぷっくら膨れて可愛いよ。
沢山沢山咲いている。

おしべがびっちり、めしべは一つ。白い花びらに大事に囲まれている。


道に落花した花がらも、風情が有って素敵だよ。
この後大きな実をつける。それ又楽しみの一つだよ。
小さい頃むいた実で遊んだことを思い出す。

***
今日のサークルは出席者三人。このサークルは人数が少なくても
できるだけ休みにしない。この中の誰とでもお話いっぱい。
尽きることがない。いつも心の中を打ちあけられる。

それが何より有り難い。辛い時もいつも聞いてもらって耐えることが
出来た。いつも感謝している、有難うと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆の収穫

2017-11-08 06:09:08 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

あのごちゃごちゃ収穫大豆、こんなに綺麗になった。まぁ、殆ど主人の努力。
ご苦労様!!有難う!!しばらく干し続け出来上がり。

残りの株は、これを反省に不要な枝や葉も落とし、根っこはそのまま
残して切取った。それの方が後が綺麗だから。私はいつも主人に
後が楽な方法を考えて、仕事はしたほうが良いと言っているのだが・・・。

***
「こんな所に日本人が」と言う番組が好きだ。日本の常識が通じない
生き方を遠い国でしている人達。私も生まれ変わったらそんな生き方
したいなぁ。冒険をしながら流れ流れて・・・・・・。

え?そんな国聞いたことがないと言われるような、辺鄙だけど自由に
暮らしているなんて面白そうだなぁ。甘いなぁって思われそうだなぁ。
生まれ変わったらなので、現世の話では無いよ。くっくっく。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする